LibavからFFmpegライブラリへの切り替えやmacOSのダークモード、H/Wアクセレーション・エンコードを初期サポートしたトランスコーダ「HandBrake v1.2 Nightly」が公開。 2018/12/20 仕事効率化
Mac用バックアップユーティリティ「Carbon Copy Cloner」がApple T2チップを搭載したMacでBoot不可能なバックアップを作成する設定に警告を表示。 2018/12/18 アプリ
Apple T2のH/Wアクセレーションにより、前バージョンと比較してH.265/HEVCエンコードが2倍以上速くなったMac用メディアコンバーター「Permute v3.0」がリリース。 2018/12/5 Permute
Mac mini (2018)はスリープ中でもインジケータランプが常に点灯し、MacBook Air (Retina, 2018)はスタートアップチャイムが廃止され任意のキーで起動する仕様に。 2018/11/19 Mac mini
Apple、最新のMacに搭載されているApple T2チップがSSDやTouch IDなどのコンポーネントを監視し、サードパーティの修理サービスで対処できなくなっている件に関してコメント。 2018/11/13 Apple
Mac miniおよびMacBook Air (2018)のヘッドフォンジャックは光デジタルには非対応なものの、T2搭載のMacは内蔵スピーカーとヘッドホン出力が独立し別々の出力をすることが可能。 2018/11/12 Mac mini, MacBook Air
Apple、Apple Configurator 2をアップデートし、Mac mini (2018)とMacBook Air (Retina, 13inch, 2018)の「Apple T2」チップの復元に対応。 2018/11/10 Mac mini, MacBook Air