オープンソースの多機能エディタ「SubEthaEdit」がタブとスペースが混在するインデントの表示とSF Monoの利用に対応し、Apple Silicon製Mac対応のBeta版を公開。 2020/7/6 仕事効率化
様々なウェイトのプレビューやSwiftUIコードのコピーなどが可能な、AppleのベクターシンボルSF Symbols用ビュワー「San Fransymbols for macOS/iOS」がリリース。 2020/5/12 仕事効率化
iPadでのマウスとトラックパッド操作をサポートし、シートを素材としてマークし統計データから除外できるようになった「Ulysses v19 for Mac/iOS」がリリース。 2020/4/28 Ulysses
Apple、macOS/iOSで利用されているベクターベースのシンボルを管理する「SF Symbols」アプリをv1.1へアップデートし、サイドバーにカテゴリーリストを追加。 2019/11/12 Apple, Design
Apple、ベクターシンボル「SF Symbols Beta 2」のリリースに合わせてHuman Interface Guidelinesをアップデート。Use As-Isリストから一部のシンボルが外れる。 2019/8/24 Apple
Apple、Xcodeやターミナルに採用してきたSan Franciscoの等幅フォント「SF Mono」を公開。ベクターシンボル「SF Symbols」はBeta 2に。 2019/8/22 Apple
タイムライン内での動画の自動再生やGIPHY、新アイコン、SF Roundedフォントをサポートした「Twitterrific 6.0 for iOS」がリリース。 2019/6/14 Twitterrific