
プラグイン


WHIP/WebRTC配信をサポートし、macOSではアプリケーションのオーディオキャプチャ機能を追加した「OBS Studio v30」のBetaテストが開始。

macOSでネイティブHEVC&ProResエンコーダーとiPhoneの超広角カメラを利用してデスク上を映し出すデスクビューをサポートした「OBS Studio v29.0」がリリース。

OBS Project、複数の不具合を修正した「OBS Studio v28.0.3 Hotfix」をリリース。

複数の不具合を修正したライブ配信アプリ「OBS Studio v28.0.2 Hotfix」がリリース。macOS版ではv28.0以降のアップデーターが機能しないためマニュアルでのアップデートが必要。

Apple Siliconをネイティブサポートし、ScreenCaptureKitによりパフォーマンスが大幅に向上したライブ配信アプリ「OBS Studio v28.0」が正式にリリース。

Apple Siliconをネイティブサポートし、ScreenCaptureKitによりキャプチャー時のパフォーマンスが大幅に向上したライブ配信アプリ「OBS Studio v28.0」のBeta版が公開。

ScreenCaptureKitを利用した「OBS Studio」では最大50%CPU使用率が削減され、macOS 13 Venturaでは仮想オーディオデバイスなしでのオーディオキャプチャも可能に。

macOS 12.3 MontereyではScreenCaptureKitが追加され、OBSなどでキャプチャ配信を行う際のFPSやCPU/GPU使用率が大幅に改善されるもよう。
