macOS 15 SequoiaではiPhoneとの連係機能が強化され、iPhoneの画面をMac上に表示&コントロールできる「iPhoneミラーリング」が利用可能に。

macOS 15 Sequoia
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 macOS 15 SequoiaではiPhoneとの連係機能が強化され、iPhoneの画面をMac上に表示&コントロールできる「iPhoneミラーリング」が利用可能になるそうです。詳細は以下から。

iPhone mirroring

 Appleはこれまで、同社のエコシステムを活かしiPadをMacのセカンドディスプレイとして利用することができるSidecarや、iPhoneやiPadの画面をMacに映し出すAirPlay to Mac、Macに接続されたキーボードとマウスでiPadを操作できるユニバーサルコントロール

Universal Control

ユニバーサルコントロール

クリップボードにコピーした内容をMacとiPhone, iPad, Vision Pro間で共有できるユニバーサルクリップボード、Vision Pro上にMacの画面を表示できる仮想ディスプレイ機能など、様々な連携(Continuity)機能を強化してきましたが、

Appleの連係機能

 2024年秋にもリリースが予定されているmacOS 15 SequoiaとiOS 18では、新たしい連係機能として、離れた場所にあるiPhoneの画面をMacへ転送し、Macから完全にiPhoneを操作する「iPhoneミラーリング」機能が利用可能になるそうです。

iPhoneミラーリング

iPhoneミラーリング

 iPhoneミラーリングはApple Silicon MacまたはApple T2チップを搭載したIntel Macで利用することが可能で、iPhoneとMacが2ファクタ認証を利用した同じApple IDで紐づけされ、iPhoneとMacが近くにありBluetoothとWi-Fiがオンになっている場合に利用できる機能で、AirPlayとSidecarとの同時使用は不可能ですが、

iPhoneミラーリング

macOS 15 Sequoiaで導入されるiPhoneミラーリングのアイコンをクリックするだけで、iPhoneの画面がMac上に映し出され、MacからはMacBookやMagic Trackpadなどのトラックパッドとキーボードを利用してiPhoneを操作することが可能で、

iPhoneミラーリング

iPhone上の通知はMacの通知と並んで表示され、ユーザーはMac上に表示されたiPhoneの通知から直ぐにiPhone上のiOSアプリを開くことも可能となっているそうです。

iPhoneミラーリング

iPhoneミラーリング中のiPhone

 また、iPhoneミラーリング中のiPhoneは他の人に見られないようロック画面が表示されていますが、充電中のiPhoneにカレンダーやスケジュール、時計、写真、サードパーティ製ウィジェットなどを表示するスタンバイ (Standby)」機能とは連係されており、

iPhoneミラーリング中のiPhone

MacでiPhoneミラーリングを利用し、iPhoneを操作していても、スタンバイ中のiPhoneにはスタンバイ画面が表示され続けるそうです。

iPhoneミラーリング中のiPhone

 また、MacとiPadの連係機能「ユニバーサルコントロール」のように、Macの性能とiPhoneの多彩なアプリを合わせることが可能で、MacのFinal Cut Proで書き出したビデオをiPhone用の動画編集アプリUnfoldへドラッグ&ドロップしてファイルを転送することもできるので、Macを利用しているiPhoneユーザーはiPhoneで時間がかかる作業を素早く行うことができるようになりそうです。

iPhoneミラーリング中のiPhone

コメント

タイトルとURLをコピーしました