BenQ Japan、Thunderbolt 4接続で144Hzの高リフレッシュレートやMacBookと近い色味を再現するM-bookモードなどをサポートしたデザイナー向けの31.5インチ4Kモニター「PD3226G」の予約販売を開始。

BenQ Aqcolor PD3226G Display
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 BenQ JapanがThunderbolt 4接続で144Hzの高リフレッシュレートやMacBookの画面と近い色味を再現するM-bookモードなどをサポートしたデザイナー向けの31.5インチ4Kモニター「PD3226G」の予約販売を開始しています。詳細は以下から。

BenQ Aqcolor PD3226G

 BenQ Japanは日本時間2025年03月26日、正確な色再現や認証カラー、充実のアフターサービスを保証するAQCOLOR™シリーズから高リフレッシュレートに対応し、滑らかな映像描写が可能となったデザイナー向けモニターPD2706QNを発売しましたが、その上位モデルとなる31.5インチ4Kモニター「PD3226G」の予約販売が開始されています。

PD3226G

4K解像度と広視野角のIPSパネルを採用した「PD3226G」は、細部まで鮮明な表示を実現し、ネイティブコントラスト比1200:1とHDR10・Display HDR400対応により、奥行きのあるリアルな映像表現を可能にします。 また、Display P3/DCI-P3 カバー率95%、sRGB/Rec.709 カバー率100%の広色域対応に加え、10ビットカラーによる10.7億色の表示が可能

BenQ AQCOLORシリーズ・デザイナー向け 4Kモニター PD3226G – Amazon.co.jp

 BenQ PD3226Gは31.5インチ4K(3840×2160)解像度で光の反射を抑えるナノマットコートIPSパネルを採用したモニターで、144Hzの高リフレッシュレートに加えFreeSync Premium/VESA Standard Adaptive Syncにも対応し映像をより滑らかに描写する事が可能で、MacBook Proの画面と近い色味を再現できるM-bookモードにも対応。

BenQ Aqcolor PD3226G

 接続はHDMIやDisplayPortの他、Thunderbolt 4にも対応しており、Thunderbolt 4接続の場合はMacBookやノートPCへ最大90Wの電力を供給できもうデイジーチェーン接続で2台のディスプレイを接続し4K/144Hz出力が可能で、Macからディスプレイの輝度を調整できるiKeyboardコントロール、KVMスイッチ、ホットキーパックG3も付属。

BenQ Aqcolor PD3226G

 BenQ Aqcolor PD3226Gのサイズは約486.3 ~ 636.3 x 714.3 x 242mm (高さ調整は150mm)、本体重量が9.7kgで、パッケージには長さ1.0mのThunderbolt 4ケーブルと長さ約1.8mのHDMI 2.1ケーブル、USB-C 3.2ケーブル、電源ケーブル、3年保証、キャリブレーションレポート、ケーブルオーガーナイザー、が付属し、

BenQ Aqcolor PD3226G

価格は192,000円となっていますが、現在はAmazonと楽天市場のBenQ公式ストアで172,800円で予約受付が開始されているので、新生活や新学期に新しいモニターが必要な方はチェックしてみてください。

Setup

コメント

タイトルとURLをコピーしました