AppleがWWDC24で発表したMac用OS。AppleのAI機能「Apple Intelligence」やiPhoneの画面をMacの画面へ転送するミラーリング機能などが搭載される。

Apple、最新のmacOS 15 SequoiaやiOS 18、visionOS 2で「Canon PowerShot V1」のRAWフォーマットをサポート。

Apple、開発者向けに「macOS 15.6 Sequoia」や「iOS/iPadOS 18.6」、「visionOS 2.6」のBeta 3を公開。

Apple、開発者向けに「macOS 15.6 Sequoia」や「iOS/iPadOS 18.6」、「visionOS 2.6」のBeta 2を公開。FinderやApple ConfiguratorがDFUモードのデバイスを復元できない不具合が修正。

Apple、開発者向けに「macOS 15.6 Sequoia」や「iOS/iPadOS 18.6」、「visionOS 2.6」のBeta 1を公開。

Apple、2025年5月のmacOS 15 SequoiaやiOS 18、visionOS 2で「Canon EOS R50 V」や「FUJIFILM GFX 100RF」「Nikon COOLPIX P1100」「Sigma BF」のRAWフォーマットをサポートしたと発表。

macOS 15.4 Sequoiaの日本語と韓国語環境で「date」や「cal」コマンドが正しく表示されない不具合はmacOS 15.5でも修正されていないので注意を。

macOS 15.5 SequoiaではCanonのRAWフォーマットCR2/CR3やNikonのNEFがFinderやQuickLookでプレビュー出来ない不具合が修正。

macOS 15.5 SequoiaではAppleが開発したファイル共有プロトコル「Apple Filing Protocol (AFP)」のクライアントが非推奨になり、将来のmacOSで削除される予定。

Apple、macOS 15.5 SequoiaでOpenSSHを「OpenSSH 9.9p2」にアップデートし2件の脆弱性を修正。
