DisplayLink、不具合が発生しているmacOS 10.13.4でもクローンする画面の選択などが出来る「DisplayLinkドライバ v4.3 Beta 2」を公開。

macOS High Sierra
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 DisplayLinkが不具合が発生しているmacOS 10.13.4 High Sierraでもクローンする画面の選択やプライマリーディスプレイのアスペクト比を維持できる「DisplayLinkドライバ v4.3 Beta 2」を公開しています。詳細は以下から。

DisplayLinkのロゴ

 Appleが現地時間2018年03月29日にリリースしたmacOS 10.13.4 High Sierra」アップデートではeGPUが公式にサポートされたものの、DisplayLink社のチップ&ドライバを利用した製品で外部ディスプレイに何も映らない不具合が発生していますが、DisplayLink社はこの不具合に対し、暫定的にクローンモードのみ利用できる「DisplayLinkドライバ v4.2 Beta」を公開しています。

macOS 10.13.4 アップデートを現行システムに更新すると、DisplayLink によって接続された外部モニタが真っ白になり何も表示されなくなることがわかりました。この問題はこれまで最新の macOS 用ドライバ 4.1 で発生します。DisplayLink チップが(グラフィックス以外に)同時にサポートしている、イーサネットおよび音声機能については影響ありません。Apple 社にこの問題は報告されており、解決策のために努力しています。

macOS High Sierra 10.13.4 ベータ版 と DisplayLink 機器の互換性について – Plugable

 DisplayLinkのBetaドライバは現在v4.3 Beta 2まで公開(現地時間04月07日公開)されており、Beta 2ではプライマリーディスプレイのアスペクト比を維持し、マルチディスプレイ環境でMacを利用している場合にどのディスプレイをDisplayLink社製のチップを利用した製品でクローンするかを選択できるようになっているそうです。

In the meantime, we have today released a second beta of our 4.3 driver. Installing this driver will enable cloning of the native display on DisplayLink connected screens. 4.3 Beta 2 improves the current workaround by preserving the primary display aspect ratio and allowing to select which screen is cloned in a multiple display setup.

macOS High Sierra 10.13.4 – DisplayLink Support

 DisplayLink製チップを採用した製品はPlugableDell、Lenovo、Toshiba、Targus、Kensington、Anker、StarTechなどが発売しており、DisplayLink社のスレッドには200件以上のコメントが寄せられていますが、DisplayLink社のプロダクトマネージャーAlban Ramponさんによると、この不具合は既にAppleに報告しているものの、修正される目処はたっていないそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました