Apple M2チップを搭載したMacBook Air (M2, 2022)のXcodeベンチマークをまとめました。詳細は以下から。
Appleは2022年06月、第2世代 5ナノメートルテクノロジーを採用し、高性能コアのL2キャッシュが16MBへ増強したApple M2チップ搭載の「MacBook Air (M2, 2022)」の販売を開始しましたが、
このMacBook Air (M2, 2022)の複数のバージョンのXcodeベンチマークのスコアが掲載され始めたので、まとめてみました。
MacBook Air (M2, 2022)のXcodeベンチマーク
まず、既に確認されている通り、Apple M2チップを搭載したMacBook Pro/Air (2022)のベースモデルとなる256GB SSD/8GB RAMモデルは、SSDが1チップ構成になり、同じMacBook Pro/Airであっても、ストレージパフォーマンスは2チップ構成の512GB SSDと比較してWriteが最大30%、Readが最大50%低く、メモリが8GBのベースモデルではスワップ発生時にパフォーマンスの低下が見られます。
次に、デザインが刷新されファンレスデザインとなったMacBook Air (M2, 2022)では、今回のXcodeベンチマークなど高負荷なワークロードでは、一瞬にしてサーマルリミットの105℃に達し、スロットリングが発生し、こちらはパフォーマンスが目に見えて低下します。
以上を踏まえて、AppleがThe Vergeにレビューユニットとして提供した256GB SSD/8GB RAM構成のMacBook Air (M2, 2022)ベースモデルと、手持ちの512GB SSD/8GB RAMモデルAir、GitHubに投稿された512GB SSD/16GB RAMモデルのXcodeベンチマークを比較すると以下のようになり、
MacBook Air (M2, 2022)で、Apple M1チップ搭載のMacBook Pro (M1, 2020)と同等のXcodeパフォーマンス(Xcodeベンチマークで130秒台)を望むなら、上位モデルとなる512GB SSD/8GB RAMモデルか、それ以上のCTOモデルを購入し、
加えて、クールダウンピリオドを取らず連続したコンパイルを行う場合は、冷却ファン付きのPCスタンドなどの何らかの熱対策を行ったほうがいいようです。
コメント
こういう実パフォーマンスの違いがあるのにチップ性能ばかり宣伝して売るのは、イマイチ欺瞞的だなぁ