iOS 18.4では心地よい環境音を再生する「バックグラウンドサウンド」に続き、コントロールセンターから睡眠や集中するのに最適な「アンビエント」ミュージックを再生することが可能になっています。詳細は以下から。
Appleは2021年にリリースしたiOS/iPadOS 15で、海岸に波が押し寄せる音や雨の降る音、小川のせせらぎなど、いわゆる環境音(Ambient Sounds)を利用し、ユーザーの集中力を高めたり、リラックスさせる「バックグラウンドサウンド」機能を実装しましたが、

コントロールセンターからアクセスできるバックグラウンドサウンド機能
現地時間2025年03月31日にリリースされた「iOS 18.4/iPadOS 18.4」では、バックグラウンドに続き、Apple Musicで提供されている睡眠前やチル、仕事に集中する時に最適な「アンビエントミュージック (Ambient Music)」を素早く再生することが可能となっています。
“アンビエント”にコントロールセンターから素早くミュージックを再生できる機能が追加され、日々の生活用のサウンドトラックが提供される、手作業で厳選された一連のプレイリストにアクセスできます
iOS 18.4のリリースノートより抜粋
アンビエントミュージック
iOS 18.4ではコントロールセンターにスリープ、チル、仕事効率化、ウェルビーイングの4つのアンビエント・ミュージックにアクセスできる「アンビエント」ボタンが追加できるようになっており、
コントロールセンターに追加しておくことで、睡眠前やリラックスしい時間、仕事に集中したい際に最適なサウンドトラックを素早く再生することが可能になります。
アンビエントのスリープ、チル、仕事効率化、ウェルビーイングの4つのボタンは、コントロールセンター編集時にタップすることで再生する音楽をApple Musicにより提供されるプレイリストの他、ユーザーが作成したライブラリを設定することも可能で、コントロールセンター以外にアクションボタンからもアクセスできるようになっているので、iOS 18.4へアップデートされた方は試してみてください。
コメント