Apple M1チップ搭載のMacでARM版Windows 10を動作させるQEMUラッパー「ACVM」がリリース。

Windows 10 arm VM running ARM64 VM using QEMU on Apple silicon Apple Silicon Mac
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 Apple M1チップ搭載のMacでARM版Windows 10を動作させるQEMUラッパー「ACVM」がリリースされています。詳細は以下から。

Apple M1

 2020年11月、AWSエンジニアのAlexander Grafさんは、AppleのHypervisorフレームワーク(以下、hvf)とCPUエミュレータQEMUを利用し、Appleが販売を開始したApple Silicon「Apple M1」チップ搭載のMacで、ARM版のWindows 10 (Insider Preview)を動作させることに成功したと発表し、QEMU用のhvfパッチが公開されていましたが、

Windows ARM64 Insider Preview on Apple Silicon Mac

元Appleのインターン生で現在はRobinhoodでiOSエンジニアを務めるKhaos Tianさんが、このhvfパッチを当てたQEMUをラッパーし、Apple Silicon M1搭載のMacに簡単に「Windows 10 on ARM Insider Preview」をインストールできるアプリ「ACVM」を公開しています。

A simple launcher for running ARM64 VM using QEMU on Apple silicon.The launcher embedded a pre-built binary of QEMU based on the patches from Alexander Graf.You can download the Windows 10 on ARM from here, and drag the VHDX file to the main image area to boot it.

KhaosT/ACVM – GitHub

 ACVMは仮想マシンで利用するCPU数とRAM(GB)、ディスプレイを設定し、ARM版Windows 10 Insider PreviewのVHDXイメージをドラッグ&ドロップして[Start]ボタンを押すだけで、Apple Silicon Mac上にARM版Windows 10の仮想マシンを作り起動までを自動で行ってくれます。

Windows 10 arm VM running ARM64 VM using QEMU on Apple silicon

 現在のところ標準ではVirtIO NICが有効にならないため、利用するにはNiwさんのインストールマニュアルを参考にネットワークドライバをインストールしてやる必要がありますが、Apple M1チップ搭載のMac上でのWindows 10のパフォーマンスが気になる方は試してみてください。

追記

 JailbreakしたiPhoneやiPad上に仮想マシンを作成し、WindowsやLinuxを動作させるQEMUベースの仮想化アプリUTMがバージョン2.0.12で、Apple M1チップを搭載したMacでARM版Windows 10やUbuntuを動作させることに成功したそうです。

コメント

  1. 匿名 より:

    Parallelsも早く対応してほしい。
    WWDCでやってたように、amd64はすぐ無理でもARM版のLinuxはすぐ動かせるだろう。

  2. 匿名 より:

    UTM のほうが分かりやすいかな。
    ttps://github.com/utmapp/UTM/wiki/Install-Windows-ARM64-on-Apple-M1

タイトルとURLをコピーしました