Apple Silicon搭載のDTK用Mac miniでもHDMIダミーアダプタにより、リモートデスクトップやVNCのレスポンスが向上するそうです。詳細は以下から。
AppleはWWDC20で、今後2年をかけてMacのメインプロセッサをIntelから自社製のApple Siliconへ移行すると発表し、開発者に対してはUSB-C (10Gbp) x2, USB-A (5Gbp) x2, HDMI 2.0 x1ポートが付いたMac miniのエンクロージャーに、Apple Silicon A12Z SoCと16GBメモリ、512GB SSD、macOS 11 Big Sur developer beta + Xcodeを搭載した「DTK(Developer Transition Kit)」を500ドルでレンタルしていますが、
DTKを受け取ったThe IconfactoryのCraig Hockenberryさんらによると、このDTKはディスプレイが搭載されていない、いわゆるヘッドレス(Headless) Mac miniのため、Intel Macと同様に、HDMIダミーアダプタ(ディスプレイエミュレータ)を接続することにより、リモートデスクトップやVNCなどのリモート接続時のレスポンスが向上するそうです。
I just had success with a 1080p HDMI dummy plug (thanks @tapbot_paul!) Trick is to make sure that the refresh rate is set to 60 Hertz, mine defaulted to 50 Hertz.
Still a no-go with the 4K dummy plug. This is plug both Paul and I are using: https://t.co/WEBG8NkaNP
— Craig Hockenberry (@chockenberry) July 3, 2020
Quick Start ProgramでDTKを申し込んだ方は既にメインのMacをお持ちで、DTKをリモートで利用する方が多いと思われますが、その際にはDTK(Mac mini)のHDMIポートに実際のディスプレイを接続しておくか、fit-HeadlessなどのHDMIダミーアダプタを接続するとリモートからの接続時にも解像度が小さくなったり、文字が潰れたりすることがなくなるので、ヘッドレスMacをお持ちの方は試してみて下さい。
おまけ
ちなみに、DTKにはThunderboltポートが搭載されていませんが、AppleのRuss Bishopさんは「AppleはWWDC20の基調講演でApple Pro Display XDRとApple SiliconのMacを使ってデモしてたけど、DTKにはThunderboltがないてどういうこと?」という質問に対し、
「発表されたとおり、DTKはThunderboltをサポートしていませんが、Apple SiliconはシステムでThunderboltをサポートします」とコメントしているので、Apple Silicon搭載のMacも、Retina 6KディスプレイのApple Pro Display XDRが利用可能なGPUとThunderbolt 3 (DisplayPort 1.4)以上を搭載すると思われます。
Working on macOS on Apple SoCs has been one of the best projects I've ever been involved with. Can't wait for everyone to try this out!
— Russ Bishop (@xenadu02) June 22, 2020
Now that we've publicly announced it:
The DTK does not support TB but future Apple Silicon systems will.Yet another reminder: Don't make assumptions based on the DTK!
— Russ Bishop (@xenadu02) July 9, 2020
コメント