
DVD


Apple Siliconに対応したMac用CD/DVDライティングアプリ「Burn v3.0」がリリース。

パイオニア、USB3.1 Gen1対応のUSB Type-Cコネクタを採用したMac用ポータブルBD/DVD/CDライター「BDR-XS07JM」を発売。

H.265/HEVCのH/Wアクセレーションやダークモード、Touch Barなどをサポートしたトランスコーダ「HandBrake v1.2」が正式にリリース。

LibavからFFmpegライブラリへの切り替えやmacOSのダークモード、H/Wアクセレーション・エンコードを初期サポートしたトランスコーダ「HandBrake v1.2 Nightly」が公開。

Apple、macOS 10.14 Mojaveで「DVDプレイヤー」アプリを刷新し、64-bit化。

パイオニア、Pioneer Wireless Connectをアップデートし、StellanovaやワイヤレスドックがmacOS Sierraに対応。

クロスプラットフォームに対応したトランスコーダ「HandBrake」が13年の年月を経てv1.0.0をリリース。VP9やIntel QuickSync Videoをサポート。

AmazonのタイムセールでMacユーザーのために作られたLogitecのポータブルDVDドライブなどが特別価格で販売中。
