![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2018/10/Safari-Technology-Preview-68-support-Dark-Mode-CSS-320x180.jpg)
ダークモード
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2018/10/Safari-Technology-Preview-68-support-Dark-Mode-CSS-320x180.jpg)
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2018/10/Path-Finder-v8-3-Mojave-Dark-Mode-320x180.jpg)
macOS 10.14 Mojaveのダークモードに対応したMac用多機能ファイラーアプリ「Path Finder v8.3」がリリース。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2018/10/Salute-for-Mac-logo-icon-256x180.jpg)
Twocanoes、キーボードショートカットでライト/ダークモードの切替やスクリーンセーバーの起動が可能なMac用ユーティリティ「Salute」を公開。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2018/10/Recents-for-Mac-logo-icon-256x180.jpg)
最近利用したファイルをSpotlightのように表示してくれるMac用ランチャーアプリ「Recents for Mac」がダークモードやQuickLookに対応。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2018/10/Intel-Power-Gadget-for-Mac-support-macOS-Darkmode-320x180.jpg)
Intel、macOS MojaveのダークモードをサポートしたCPUモニターアプリ「Intel Power Gadget for Mac v3.5.5」をリリース。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2018/10/Dynamic-Dark-Mode-Desktop-utility-for-macOS-Mojave-320x180.jpg)
macOS 10.14 Mojaveのライト/ダークモードを時間によって切り替えてくれるユーティリティアプリ「Dynamic Dark Mode」がリリース。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2018/10/Slide-editor-Deckset-for-Mac-support-Dark-Mode-320x180.jpg)
Markdown記法でプレゼンテーション用スライドが作成できるMac用アプリ「Deckset」がダークモードとオーディオファイルをサポート。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2018/10/Gray-defaults-NSRequiresAquaSystemAppearance-Yes-320x180.jpg)
ダークモードに設定したmacOS 10.14 Mojaveで、一部のアプリだけをライトモードにできるアプリ「Gray」がリリース。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2018/10/Nocturnal-for-Mac-Mojave-Darkmode-logo-icon-256x180.jpg)
ワンクリックでmacOS 10.14 Mojaveのライト/ダークモードを切り替えることができるオープンソースのユーティリティアプリ「Nocturnal」がリリース。
![](https://applech2.com/wp-content/uploads/2018/10/macOS-Mojave-Light-Dark-rim-shadow-320x180.jpg)