
仕事効率化


開発が終了したiChatアプリのログをmacOS 11 Big Surでもチェックできるアプリ「Past for iChat」がリリース。

マウスのミドルボタンやサイドボタンにMission ControlやSpaces、Exposéを割り当てられるユーティリティ「Mac Mouse Fix v1.0」がリリース。

スクリーンショットに注釈や図形を入れられるオープンソースのスクリーンショット・ユーティリティ「Flameshot」がmacOSをサポート。

AdobeやApple、AWS、Azure、GitHub、Googleなど100を超えるクラウドサービスのステータスをMacのメニューバーからチェックできるアプリ「stts」を使ってみた。

xeyesのようにMacのディスプレイ上を移動するマウスカーソルを目で追ってくれるFinderアイコン「Mouse Finder」アプリがリリース。

Macの画面に注釈や記号を描くことができるオープンソースのMac用テレストレーターアプリ「TLDraw」がリリース。

Automattic、WordPress用デスクトップアプリ「WordPress .com for Mac」のApple Silicon Buildを公開。

Macのメニューバーに表示されているアプリケーション・アイコンを一時的に隠してくれるユーティリティ「Hidden Bar」がApple Siliconに対応。
