iFixitがA9チップが採用されたiPhone 6sの分解レポートを公開しています。詳細は以下から。
今回の分解レポートに使用されたのはiPhone 6s ローズゴールドモデルで、iPhone 6sで新たに採用された3D TouchやTaptic Engineなどの新機能によりiPhone 6と外見はほとんど同じですが、内部に複数のモジュールが加えられているそうです。
We’re doing the iPhone 6s teardown live. Follow along as we dig in—and refresh for updates. http://t.co/wcigbpJxBk http://t.co/eeM1QGCOfK
ディスプレイ
iFixitによるとiPhone 6sのディスプレイユニットは60gでiPhone 6から15g重くなっているそうですが、ディスプレイユニットとロジックボードとを接続するフレキシブルケーブルは4つから3つに削減されているそうで、
Apple has also condensed the display assembly connections into three cables, as opposed to the four seen in the iPhone 6.
[iPhone 6s Teardown – iFixit]
15gの増加分は、AppleがiPhone 6sで新たに採用した”3D Touch”を実現するための3D Touch用ディスプレイおよびIC(343S00014)から来ているようです。
With the LCD shield plate removed, we get our first glance at what we believe is the 3D Touch IC:343S00014 (Naming scheme is very similar to other Apple ICs, but the jury is still out on the manufacturer)
[iPhone 6s Teardown – iFixit]
Taptic Engine
iPhone 6sではユーザーにフィードバックを返す”Taptic Engine”も新たに採用さてれていますが、このTaptic Engineはバッテリーユニットの下に搭載されており、iFixitが Creative Electronの協力のもとX線撮影したiPhone 6sにはリニア振動を起こすスプリングなどが写っています。
A blast of X-ray radiation reveals a peek at the linear oscillating mechanism underlying Apple’s latest mechanical wonder, said to reach peak output after just one oscillation.
[iPhone 6s Teardown – iFixit]
バッテリー
AppleはTaptic Engine搭載のためiPhone 6sのバッテリー容量をiPhone 6の1810 mAhから1715 mAhへ削減しているようですが、Appleが公開したiPhone 6sのスペックではiPhone 6とバッテリー駆動時間の変更は見られないことから、
The li-ion pack comes in at 3.8 V, 6.55 Whr, and 1715 mAh. It’s a small but notable decrease from the 1810 mAh battery in last year’s iPhone 6.
Nevertheless, Apple says battery life holds steady at up to 14 hours of 3G talk time and 10 days of standby—the same as in the iPhone 6. A lot of this is likely due to more efficient silicon, which we’re eager to get a look at…
[iPhone 6s Teardown – iFixit]
iFixitはプロセッサーM9 を統合したデュアルコアA9プロセッサが更に効率よくiPhone 6sを駆動させているのではないかと推測しているようです。
iFixitは現在iPhone 6sのロジックボードなどを分解中で、全てを詳しく精査したうえで修復性”Repairability”などの評価をしていきたいとしており、今後iPhone 6s Plusの分解レポートも公開する予定とのことなので、興味がある方はiFixitのTwitterなどをチェックしてみてください。。
関連リンク:
コメント