Apple、開発者向けに「macOS 15.6 Sequoia」や「iOS/iPadOS 18.6」、「visionOS 2.6」のBeta 2を公開。FinderやApple ConfiguratorがDFUモードのデバイスを復元できない不具合が修正。

macOS 15.6 Sequoia Beta 2 macOS 15 Sequoia
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 Appleが開発者向けに「macOS 15.6 Sequoia」や「iOS/iPadOS 18.6」、「visionOS 2.6」のBeta 2を公開しています。詳細は以下から。

macOS 15 Sequoia

 Appleは現地時間2025年06月09日、世界開発者会議(WWDC25)を開催し次期macOS 26 TahoeやiOS/iPadOS 26などのBeta板を公開しましたが、現地時間06月30日付けで、開発者向けに「macOS 15.6」「iOS/iPadOS 18.6」「tvOS 18.6」「visionOS 2.6」「watchOS 11.6」のBeta 2を公開しています。

macOS 15.6 Sequoia Beta 2

  • iOS 18.6 beta 2(22G5064d)
  • iPadOS 18.6 beta 2 (22G5064d)
  • macOS 15.6 beta 2 (24G5065c)
  • tvOS 18.6 beta 2 (22M5065b)
  • visionOS 2.6 beta 2 (22O5764b)
  • watchOS 11.6 beta 2 (22U5065c)

June 30, 2025

Releases – Apple Developer

 AppleはWWDC25で、MacやiPhone/iPad、Vision Proなぞの次期OSとなるmacOS 26 TahoeやiOS/iPadOS 26、visionOS 26と、その新機能を発表しているため、macOS 15.6やiOS/iPadOS 18.6、visionOS 2.6のリリースノートに新機能の記載はありませんが、

iOS 26

2025年末にリリース予定のmacOS 26やiOS 26

macOS 15.6に関してはBeta 1で既知の不具合として報告されていた「FinderとApple ConfiguratorがDFUモードになったMacの復元に失敗する」が修正されているので、macOS 15.6 Beta 1をお使いの方はアップデートしてみてください。

macOS 15.6 Sequoia Beta 2

Fixed: Finder and Apple Configurator may be unable to successfully restore some devices from DFU mode. (153476458)

macOS Sequoia 15.6 Beta 2 Release Notesより

macOS 15.6&iOS 18.6 Betaのリリース日

コメント

タイトルとURLをコピーしました