AppleがWWDC25を現地時間6月9日から13日にかけて開催すると発表しています。詳細は以下から。
Appleは現地時間2025年03月25日、毎年06月に開催している世界開発者会議(WWDC)を今年は現地時間(PDT:太平洋夏時間)の2025年06月09日から13日の期間で開催すると正式に発表しています。
カリフォルニア州クパティーノ Appleは本日、毎年開催しているWorldwide Developers Conference(WWDC)を2025年6月9日から13日(米国太平洋時間)にオンライン形式で開催することを発表しました。6月9日(米国太平洋時間)にApple Parkで開催される特別なイベントでは、デベロッパと学生が交流する場も設けられます。
AppleのWorldwide Developers Conference、6月9日(米国太平洋時間)の週に開催 – Apple
Appleの発表によるとWWDC25は例年どおり現地時間06月09日午前10時、日本時間06月10日午前02時から、Apple Parkで開催される基調講演でスタートし、Platforms State of the Unionやセッション、1対1のラボやグループラボが開催されるそうです。
すべてのデベロッパが無料で参加できるWWDC25では、Appleのソフトウェアにおける最新の進化について紹介します。Appleの継続的なデベロッパ支援の取り組みの一環として、会議では、デベロッパがAppleのエキスパートに直接アクセスできる機会や、新しいツール、フレームワーク、機能に関する知見を提供します。
AppleのWorldwide Developers Conference、6月9日(米国太平洋時間)の週に開催 – Apple
また、Appleから昨年から開発者向けの公式YouTubeチャンネル(@AppleDeveloper)を開設し、各セッションを公開していますが、今年もApple DeveloperアプリやWebサイト、YouTubeチャンネルを通してセッションは無料公開されるそうなので興味のある方はダウンロード/フォローしてみてください。
その他、学生など次世代のデベロッパやクリエイター、企業家を育成することを目的としたSwift Student Challengeプログラムも例年通り開催され、今年は現地時間03月27日に受賞者に通知され、受賞者はApple Parkでの特別なイベントに申し込む資格を得ることができ、50名の優秀受賞者はクパティーノへ招待されるそうです。
WWDC25の基調講演では次期macOS 16、iOS/iPadOS 19、tvOS 19、watchOS 12そしてvisionOS 3が発表されると思われるので、興味のある方は公式サイトに用意されたカレンダーイベントをチェックしてみてください。
- WWDC25 – Apple Developer
- AppleのWorldwide Developers Conference、6月9日(米国太平洋時間)の週に開催 – Apple
コメント