macOS 26 Tahoe Beta 1ではFieWire接続のストレージや初期のiPodなどFireWireデバイスが利用できなくなっているので注意を。

FireWire HDD and IPod macOS 26 Tahoe
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 macOS 26 Tahoe Beta 1ではFieWire 800接続のストレージや初期のiPodなどFireWireデバイスが利用できなくなっているようです。詳細は以下から。

FireWire HDD and IPod

 Appleは日本時間2025年06月10日午前02時から世界開発者会議(WWDC25)の基調講演を開催し、その中で、今年の秋にリリースを予定しているmacOS 26 Tahoeを発表&開発者向けにBeta版の提供を開始しましたが、このmacOS 26 Tahoe Beta 1では、データ転送規格「FireWire 400/800 (IEEE 1394)」によるデバイスの接続ができなくなっているそうです。

macOS 26 Tahoe

macOS 26 Tahoe

 XやRedditで報告されているところによると、macOS 26 Tahoe Beta 1ではFireWireのドライバそのものが読み込まれておらず、FireWireポートがないMacでもmacOS 15 Sequoiaまででは確認できるFireWireのハードウェアサポートがされていない状態で、

macOS 15 SequoiaでのFireWireサポート

macOS 15 SequoiaでのFireWireサポート

これにより、AppleのThunderbolt 3 (USB-C) – Thunderbolt 2アダプタ、Thunderbolt – FireWireアダプタ、FirWire 800 – 400変換アダプタを経由したFireWire 800接続のHDDや初期のiPodがmacOS 26 Tahoeでは利用できなくなっているそうです。

 この問題がmacOS 26 Tahoe Beta 1に限った問題かは不明ですが、Appleが公開したTahoe Beta 1のリリースノートには、そのような記載はないので、FireWireストレージやiPod、iSightなどFireWire接続のデバイスをまだ利用されている方は注意してください。

macOS Tahoe 26 Beta Release Notes

macOS Tahoe 26 Beta Release Notes

コメント

  1. 匿名 より:

    Fusion Drive もダメみたい

タイトルとURLをコピーしました