AppleがMacのようなウィンドシステムやメニューバー、タイル表示のウィンドウマネージャーを導入しマルチタスク機能を強化した「iPadOS 26」を発表しています。詳細は以下から。
Appleは日本時間2025年06月10日午前02時から、毎年恒例となった世界開発者会議(WWDC25)の基調講演を行い、次期Mac用OS「macOS 26 Tahoe」に加え、iPad向けOSとなる「iPadOS 26」を発表しています。
AppleはmacOS 26 TahoeやiOS 26を含む全てのAppleプラットフォームで、新しいデザインシステム「Liquid Glass」を採用すると発表していましたが、iPadOS 26でも、このLiquid Glassが採用され、これに合わせてアプリケーションアイコンやウィジェットやが再デザインされており、
さらに、Macユーザーには親しみのあるウィンドウ・コントロールの「閉じる」や「最大化」、「最小化」ボタン、そしてタイル表示のウィンドウマネージャー機能が実装されマルチタスク機能がmacOS並に強化されています。
また、さらにアプリケーションでファイルの新規作成やウィンドウ操作、コピー&ペースト、UndoやRedoなど様々な機能にアクセスできるメニューバーも投入され、これまでのショートカットキーでの操作に加え、マウスやタッチ操作でより多くのアクションを実行することが可能になっています。
このmacOSのようなウィンドウシステムやメニューバーはiPad ProやiPad Airだけでなく、iPadやiPad miniなどiPadOS 26へアップグレードできる全てのiPadで利用できるようになるそうなので、
iPadに外部ディスプレイを接続すれば、より広いワークスペースに多くのアプリケーションウィンドウを配置し、Macに近いマルチタスクをiPadだけで行うことが可能になりなると思われます。
- iPadOS Preview – Apple
コメント