iOS/iPadOS 26でmacOSから移植されるPDFビュワー「プレビュー」アプリには、macOS版のプレビューと同じくマークアップやインスペクタ機能を搭載するそうです 。詳細は以下から。
Appleは2025年06月09日に世界開発者会議(WWDC25)の基調講演を行い、その中で、今年の秋にリリースを予定している「iPadOS 26」では、マルチウインドウの配置や最小最大化、タイル表示などmacOSと同等のウィンドウシステムがサポートされ、さらに、macOSアプリのPDF・イメージエディタ「プレビュー」がiPadOSへ移植されることが発表されましたが、
プレビューはPDFの表示と編集のための専用アプリでApple Pencilでのマークアップや自動入力などのパワフルなツールを備え書類のアクセス、注釈、書き込み、ハイライトを簡単にします。
WWDC25の基調講演より
このプレビューアプリはiPadOS 26だけでなく、iOS 26でも利用できるようになっており、macOSのプレビューアプリと同等の機能に加え、iPhone/iPad向けの独自機能が実装されているそうです。
Preview.app for iOS/iPadOS 26
AppleがWWDC26後にApp Storeで公開したプレビューアプリのシステム要件によると、新しいプレビューアプリのシステム要件はiOS 26.0またはiPadOS 26.0以降のiPhone、iPadで、WWDC25の基調講演でも発表されていた通り、macOSのプレビューアプリと同じくPDFや画像の表示はもちろん、
iPhoneやiPadのカメラを利用し、複数の書類の写真を撮影、そこから1つのPDFファイルを作成できる機能や、iPadではApple Pencilを利用しPDFに矢印や注釈などのマークアップを追加することが可能で、macOS 13 Venturaのプレビューアプリで実装されmacOS 14 Sonomaで機械学習を利用して強化されたPDF内にある住所や名前などのフォーム情報を自動入力するAutoFill機能、
Or use your camera to quickly scan multiple pages of a document and save it as a PDF.[…]Markup your PDFs with Apple Pencil on iPad, resize them, or rotate them.
Preview – App Store
クリップボードからの画像の作成や回転、トリミング、リサイズ、更に開いた画像やPDFを解像度やサイズを変更し、HEIC, JPEG, JPEG-2000, PDF, PNG, TIFF形式で書き出すことも可能になっているそうです。

HEIC, JPEG, JPEG-2000, PDF, PNG, TIFF書き出し
また、WWDC25のセッション243「What’s new in UIKit」によると、iOS/iPadOS 26ではUISplitViewControllerがインスペクタに対応し、PDFや写真の作成日や変更日、作成/撮影した環境、解像度、DPI、カラープロファイル、撮影デバイス、レンズ、絞り値、露出、焦点距離、ISO感度などのメタデータ/Exif表示に対応し、
macOSのプレビューアプリと同等のインスペクタが利用できるそうなので、プロの写真家や映像作家、ディレクターの方にはかなり強力なアプリとなりそうです。
What’s new in UIKit
- Preview – App Store
- What’s new in UIKit – Apple Developer
コメント