OracleがApple Silicon Mac上のArm版Linux/BSD仮想マシンで3Dアクセレーション機能の有効化を可能にした「VirtualBox v7.1.2」をリリースしています。詳細は以下から。
Oracleは現地時間2024年09月09日、Apple Silicon Macを正式にサポートしArm版Linux&BSD仮想マシンを構築できる仮想化ソフトウェア「VirtualBox v7.1.0」をリリースしましたが、09月26日付けで新たにHotfixとなる「VirtualBox v7.1.2」アップデートがリリースされています。
VirtualBox v7.1.2では、マルチウィンドウのレイアウトと翻訳の修正、自動インストール機能を利用してインストールしたVMが削除されない問題、リモートディスプレイのセキュリティ方法を変更するオプションが追加され、Apple Silicon Mac版ではBetaラベルが削除されています。
また、同バージョンではArmプラットフォームのVMで3Dアクセレーション機能を有効化(デフォルトでは無効)するオプションが追加され、3D関連の不具合が修正されているので、VirtualBox 7.1.0ユーザの方はアップデートしてみてください。
VirtualBox 7.1.2
This is a maintenance release. The following items were fixed and/or added:
- GUI: Added multiple window layout and translation related fixes
- GUI: Fixed an issue that meant VMs created using Unattended Install were not removed cleanly
- GUI: Added an option to change the remote display security method
- GUI: Removed the BETA label from the macOS/Arm UI
- NAT: Fixed slow performance on Windows host (bugs #22164 and #22180)
- NAT: Fixed DHCP problems with certain guests when domain is empty
- 3D: Fixed enabling 3D acceleration in the VM settings
- 3D: Fixed black screen with Windows VMs
- 3D: Fixed rendering issues caused by incorrect view handling
- 3D: Added possibility to enable 3D acceleration function for Arm platform VMs
- GCM: Fixed problem with loading saved state created by 7.0.x
- API: Fixed an issue with incorrect handling of NVRAM state with legacy BIOS and its removal on VM deletion
- API: Fixed UEFI Secure Boot state querying when the VM was never started
- Guest Additions: Fixed error message on automatic upgrading
- SDK: Fixed building code using the XPCOM bindings (bug #22174)
- VM VirtualBox – Oracle
- Changelog – Oracle VM VirtualBox – Oracle
コメント
けど、インストールできるのは Linux のみ。
Windows/Arm も macOS/Arm もゲストにはできないのは変わらず