Oracle、macOS 10.15 CatalinaでVMがクラッシュする不具合を修正し、APFSからのBootをサポートした「VirtualBox v6.1」をリリース。

VirtualBox v6.1 APFS
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 OracleがmacOS 10.15 CatalinaでVMがクラッシュする不具合を修正し、APFSからのBootをサポートした「VirtualBox v6.1」をリリースしています。詳細は以下から。


 Oracleは現地時間2019年12月11日、クロスプラットフォームに対応した仮想化ソフトウェア「VirtualBox」をバージョン6.1へアップデートし、Oracle Cloudとの互換性を向上させmacOS 10.15 CatalinaホストでVMがクラッシュする不具合の修正や、Linux Kernel 5.4をサポートしたと発表しています。

VirtualBox v6.1

  • EFI: Added support for booting from APFS
  • EFI: Added support for non-standard SATA and NVMe boot device paths created by OS X
  • EFI: Modified updated EFI code base to support older OS X guests again

VirtualBox v6.1のChangelogより

 VirtualBox v6.1ではmacOS向けのアップデートとして、macOS 10.13 High Sierra以降でMacのデフォルト・ファイルシステムとなったAPFSからの起動がサポートされ、加えて、非標準のSATAとNVMeブートデバイスのパスが作成可能となったそうです。

APFSからのブート

 また、VirtualBox v6.1ではエンタープライズ向けに、クラウドで実行されているOracle Cloud Infrastructureのインスタンスから仮想マシンをインポートしすることが可能になっているそうなので、興味のある方は試してみてください。

Today, I’m so excited to share a cool video I’ve built on one of the most important functionalities we’ve added to Oracle VM VirtualBox 6.1, the option to import a Virtual Machine from Oracle Cloud Infrastructure, by starting from an Instance running on the cloud

VirtualBox 6.1 in Action: Import Virtual Machines from Oracle Cloud Infrastructure – Simon Coter Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました