AAPL Ch.

Macの話題が中心です

  • ホーム
  • Macアプリ
  • iPhone
  • iPad
  • AppleTV
  • ガジェット
  • iCloud
  • News
  • レビュー
  • 不具合
  • セキュリティ
  • コンタクトフォーム
ホーム
iOS
iOS13

Automatticの「WordPress for iOS」がiOS 13でダークモードと「Sign in with Apple」に対応。

2019/9/19 iOS13

スポンサーリンク

 Automatticの「WordPress for iOS」がiOS 13でダークモードと「Sign in with Apple」に対応しています。詳細は以下から。

Automattic WordPress

 Appleは2019年06月に開催したWWDC 2019でApple IDを利用したサードパーティ製サービスへのサインイン「Sign in with Apple (Appleでサインイン)」を発表し、09月には今後App Storeで新規リリースする全てのサードパーティ/ソーシャルログインを利用したアプリに「Sign in with Apple」を追加するようガイドラインを更新しましたが、

New Guidelines for Sign in with Apple

クリックで拡大

WordPress.comやJetpackを開発・運営しているAutomattic, Inc.は現地時間2019年09月19日、同社の「WordPress for iOS」アプリを、この「Sign in with Apple」に対応させたと発表しています。

Sign in with Appleに対応したAutomattic WordPress

WordPress for iOS v13.2.1

  • Adds support for iOS 13.
  • Give Dark Mode a try!
  • Now available: Sign In with Apple.

リリースノートより

 新しいWordPress for iOS v13.2.1以上では、iOS 13にアップデートするとAutomatticが運営するWordPress.comへのログインにWordPress.com/Googleでのサインインの他に「Sign in with Apple」が追加され、タップするとサインインで利用する「メールアドレスを共有する」か「メールアドレスを隠す」を選択でき、後者を選択すると実際のメールアドレスとは異なるアドレスが作成され、iPhoneの場合はTouch ID/Face IDが起動してログインできるので、iOS 13へアップグレードされたら試してみてください。

Sign In Apple

Sign In Appleでログイン(サインイン)できるのは「WordPress.com」サービスで、ユーザーが運営するWordPressサービスへはログインできません。
  • ‎WordPress – App Store
  • WordPress / Automattic / WordPress.com の違いとは。 – Naoko Takano
スポンサーリンク

参考 : macOS 10.14 Mojaveの新機能のまとめ & 不具合一覧。

iOS, iOS13, Sign-in-with-Apple, WordPress, アプリ, ノート, 仕事効率化, 無料 @applechinfo

スポンサーリンク
2006年にApple Design AwardsのBest Developer Toolを受賞したコードエディタ「TextMate」がv2.0へ。
Microsoft、「OneDrive for iOS」アプリのデザインを刷新。Outlook同様Microsoft Searchを統合しマークアップツールをアップデート。

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

複数のスパムフィルタをかけていますので、コメントが反映されない場合はコンタクトフォームでご連絡下さい。

ブログ内検索

人気記事

  • AirTagを見つけた場合や「AirTag があなたの近くで見つかりました」という通知が表示された場合の対処法 Apple、他人や迷惑な追跡に利用されているAirTagをしばらく持ち歩き、AirTagから音が鳴ったりiPhoneに「AirTagがあなたの近くで見つかりました」と表示された場合の対処法を公開。
  • Satechiの新製品 Satechi、AirPods充電パッドを備えたiPhone 12用マグネットワイヤレス充電スタンドや、4台マルチペアリングが可能なBluetoothキーボードなどを日本でも販売開始。
  • elago Magnetic Cable Management elago、USBケーブルなどを整理できるマグネットボタン式のケーブルオーガナイザー「Magnetic Cable Management」を日本でも発売。
  • Aerial 2.3.0 新しいOpenWeather APIとSF Symbolsによる天気予報表示、複数行のメッセージ表示が可能になった、Mac用スクリーンセーバアプリ「Aerial v2.3」がリリース。
  • 24インチiMac (M1, 2021)のスペック比較とカスタマイズ価格まとめ。
  • Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro ピンク Anker Japan、完全ワイヤレスイヤホンの上位モデル「Soundcore Liberty Air 2 Pro」にネイビーとピンクモデルを追加。
  • macOS Big Sur 11.4 beta (20F5046g) Apple、開発者向けにAMD Navi RDNA2アーキテクチャのグラフィックカードをサポートした「macOS Big Sur 11.4 beta Build 20F5046g」を公開。
  • VESAマウントアダプタ搭載iMac 新しい24インチiMac (M1, 2021)を壁掛けやモニターアームに接続するには標準モデルとは別のVESAモデルが必要。
  • Magic Keyboard without Touch ID Hero 24インチiMac (M1, 4つのポート, 2021)に同梱されているTouch ID搭載のMagic Keyboardは、Apple M1チップを搭載した全てのMacと互換性があるもよう。
  • BlackHoleでこのサウンド出力装置を使う 最新のmacOSに対応し、SoundFlowerのように仮想オーディオ入出力を作成できるオープンソースのユーティリティ「BlackHole」がリリース。
  • ホーム
  • Macアプリ
  • iPhone
  • iPad
  • AppleTV
  • ガジェット
  • iCloud
  • News
  • レビュー
  • 不具合
  • セキュリティ
  • コンタクトフォーム
Copyright© AAPL Ch. All Rights Reserved.