AAPL Ch.

Macの話題が中心です

  • ホーム
  • Macアプリ
  • iPhone
  • iPad
  • AppleTV
  • ガジェット
  • iCloud
  • News
  • レビュー
  • 不具合
  • セキュリティ
  • コンタクトフォーム
ホーム
iOS
iOS13

Automatticの「WordPress for iOS」がiOS 13でダークモードと「Sign in with Apple」に対応。

2019/9/19 iOS13

スポンサーリンク

 Automatticの「WordPress for iOS」がiOS 13でダークモードと「Sign in with Apple」に対応しています。詳細は以下から。

Automattic WordPress

 Appleは2019年06月に開催したWWDC 2019でApple IDを利用したサードパーティ製サービスへのサインイン「Sign in with Apple (Appleでサインイン)」を発表し、09月には今後App Storeで新規リリースする全てのサードパーティ/ソーシャルログインを利用したアプリに「Sign in with Apple」を追加するようガイドラインを更新しましたが、

New Guidelines for Sign in with Apple

クリックで拡大

WordPress.comやJetpackを開発・運営しているAutomattic, Inc.は現地時間2019年09月19日、同社の「WordPress for iOS」アプリを、この「Sign in with Apple」に対応させたと発表しています。

Sign in with Appleに対応したAutomattic WordPress

WordPress for iOS v13.2.1

  • Adds support for iOS 13.
  • Give Dark Mode a try!
  • Now available: Sign In with Apple.

リリースノートより

 新しいWordPress for iOS v13.2.1以上では、iOS 13にアップデートするとAutomatticが運営するWordPress.comへのログインにWordPress.com/Googleでのサインインの他に「Sign in with Apple」が追加され、タップするとサインインで利用する「メールアドレスを共有する」か「メールアドレスを隠す」を選択でき、後者を選択すると実際のメールアドレスとは異なるアドレスが作成され、iPhoneの場合はTouch ID/Face IDが起動してログインできるので、iOS 13へアップグレードされたら試してみてください。

Sign In Apple

Sign In Appleでログイン(サインイン)できるのは「WordPress.com」サービスで、ユーザーが運営するWordPressサービスへはログインできません。
  • ‎WordPress – App Store
  • WordPress / Automattic / WordPress.com の違いとは。 – Naoko Takano
スポンサーリンク

iOS, iOS13, Sign-in-with-Apple, WordPress, アプリ, ノート, 仕事効率化, 無料 @applechinfo

スポンサーリンク
2006年にApple Design AwardsのBest Developer Toolを受賞したコードエディタ「TextMate」がv2.0へ。
Microsoft、「OneDrive for iOS」アプリのデザインを刷新。Outlook同様Microsoft Searchを統合しマークアップツールをアップデート。

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

複数のスパムフィルタをかけていますので、コメントが反映されない場合はコンタクトフォームでご連絡下さい。

ブログ内検索

人気記事

  • M2搭載のまったく新しいMacBook Air、7月8日(金)より注文受付を開始 Apple、M2チップを搭載した、まったく新しい「MacBook Air (M2, 2022)」の注文受付を7月8日、販売を15日より開始。
  • ファイナルファンタジーXIV for Mac v1.0.8 スクウェア・エニックス、Pythonが廃止されたmacOS 12.4 Montereyをサポートした「ファイナルファンタジーXIV Mac版」をリリース。
  • Apple expands industry-leading commitment to protect users from highly targeted mercenary spyware Apple、国家支援型のスパイウェアなどに対抗するため、一部のユーザーに対しiOS 16やmacOS 13 Venturaでデバイスのセキュリティレベルを強化する「Lockdown Mode」を追加すると発表。
  • Seashore v3.0 Apple Silicon Mac Apple SiliconをサポートしたGIMPベースのMac用イメージエディタ「Seashore v3.0」がリリース。
  • MacBook Air (M1, 2020)のベースモデル AmazonでもMacBook Air/ProやiPad、Magic KeyboardやMouseなどApple製品の値上げが開始。
  • Anker 541 USB-C ハブ(6-in-1, for iPad) Anker Japan、4K/60Hz出力対応のHDMIやUSB-A/-Cポート、SDカードリーダーなどを増設できるiPad用USB-Cハブ「Anker 541 USB-C ハブ (6-in-1, for iPad)」を発売。
  • Belkin CONNECT USB-C 6-in-1 MULTIPORT HUB WITH MOUNT 両面テープを利用し、24インチiMacに簡単に取り付けできるUSB-Cハブ「Belkin USB-C® 6-in-1マウント付きマルチポートハブ」などが近く発売。
  • WWDC22 Home App Apple、macOS 13 VenturaとiOS 16で提供予定のアーキテクチャを改善した新しい「ホームアプリ」は今年後半のソフトウェア・アップデートで提供すると発表。
  • Satechi DUAL VERTICAL LAPTOP STAND MacBookとiPadなど2台のデバイスを縦置きできる「Satechi デュアル バーティカル アルミニウム スタンド」や8K/60Hz対応の「HDMI 2.1 ケーブル」が7月7日限定で17%OFFセール中。
  • Cog open source audio player for macOS Mac OS X 10.4 Tiger時代に開発されたオープンソースのオーディオプレーヤー「Cog」が、最新のmacOSに対応してMac App Storeでリリース。
  • ホーム
  • Macアプリ
  • iPhone
  • iPad
  • AppleTV
  • ガジェット
  • iCloud
  • News
  • レビュー
  • 不具合
  • セキュリティ
  • コンタクトフォーム
Copyright© AAPL Ch. All Rights Reserved.