無料

スポンサーリンク
仕事効率化

文章を書くことに集中できるmacOSネイティブでオープンソースのエディタアプリ「freewrite」がリリース。

ChatGPT&AI

OpenAI、4月30日をもって「ChatGPT for macOS/Web」などでGPT‑4の提供を終了し、完全にGPT‑4oへ移行すると発表。

IINA for Mac

ユーザーがJavaScriptで機能を拡張できるプラグインシステムや空間オーディオ、WebP/JPEG-XL形式でのスクリーン撮影など数多くの新機能を追加したMac用メディアプレイヤー「IINA v1.4.0」のBeta 1がリリース。

スポンサーリンク
ChatGPT&AI

Microsoft Copilot for Macが会話の名称変更とスクリーンショット撮影に対応。

Developer

Xcodeのキャッシュなど不要なファイルがストレージに占めるサイズをメニューバーから確認&削除できるアプリ「CleanerXcode (BETA)」が公開。

UTM

WoR ProjectによりダウンロードするWindows 10/11のビルド番号の選択が可能になったMacアプリ「CrystalFetch v2.2」がリリース。

仕事効率化

macOS 15 Sequoiaでの不具合を修正し、パフォーマンスを向上させた「Quicksilver v2.5.0」がリリース。

Twitter for Mac

X(旧Twitter)公式の「Twitter for Mac」アプリでXへのアクセスができくなり、Intel Macで使えるTwitterクライアントがなくなったもよう。

仕事効率化

xeyesのようにMacのディスプレイ上を移動するマウスカーソルを目で追ってくれるメニューバーアプリ「Mouse Finder」がリリース。

仕事効率化

日本デザインセンター、縦書き対応の日本語向け文章作成アプリ「stone for Mac/iPad」のコアエンジン「stone engine」をオープンソース化。