macOS Sierraを搭載したMacBook Pro Late 2016とThunderbolt 3拡張ボックスを使用しeGPUを起動することに成功したもよう。

eGPU
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 macOS Sierraを搭載したMacBook Pro Late 2016とAKiTiO Node Thunderbolt 3拡張ボックスを使用しeGPUを起動することに成功したユーザーの方がいるようです。詳細は以下から。

 AppleはMacで初めてThunderbolt 3をサポートしたMacBook Pro Late 2016モデルで使用できるThunderbolt 3デバイスを制限していますが、eGPUコミュニティの”eGPU.io”のThe IT Sageさんが、Thunderbolt 3 eGPUの使用に成功したと発表しています。

An AKiTiO Node running with firmware v1.0.0.3 B1-23+3.6.1 is fully functional in macOS 10.12 Sierra. To enable the use of an eGPU in Mac OS environment, the one prerequisite is Goalque’s automate-eGPU script. At the moment, Nvidia GTX 900s series and older are Mac compatible. The soon-to-be-released version 1.0.0 of this script will have better support for AMD Polaris and Fiji graphics cards.

Thunderbolt eGPU for Mac – 2017 Update – macOS Sierra – eGPU.io

Thunderbolt 3 eGPU

 The IT SageさんがMacBook Pro Late 2016(macOS)でThunderbolt 3 eGPUの起動に成功した環境はAKiTiOが1月11日にリリースした新ファームウェアとAMD Polaris & FijiをサポートしたAutomate-eGPUスクリプトとGTX 980 Ti GPUで、


動作環境

AKiTiO Node Thunderbolt 3の購入後、BootCamp(Windows10)での動作確認、IOThunderboltFamily.kextのパッチの開発、Thunderbolt 3 eGPUのベンチマークなどを公開しているので、興味のある方はチェックしてみてください。

おまけ

 MacBook Pro Late 2016のThunderbolt 3をサポートしたeGPU拡張ボックスは、米BIZONが同社のBizonBOXシリーズのThunderbolt 3対応版”BizonBOX 3″を2017年03月に発売すると発表しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました