GIGABYTEがThunderbolt 3接続でmacOSをサポートするeGPU Box「Radeon RX 580 Gaming Box」の発売を準備中?

Gigabyte Radeon RX 580 Gaming Box eGPU
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 GIGABYTEがThunderbolt 3接続でmacOSをサポートするeGPU Box「Radeon RX 580 Gaming Box」の発売を計画しているようです。詳細は以下から。

Apple eGPUのアイコン。

 eGPU.ioのThe IT Sagaさんによると、台湾のサードパーティメーカーGIGABYTEが自社のゲーミングブランドAORUSよりRadeon RX 580を搭載しmacOSをサポートするeGPU Box「Radeon RX 580 Gaming Box」を発売するため準備しているようです。

Gigabyte Radeon RX 580 Gaming Box

I heard the AORUS team is prepping a macOS-compatible Gaming Box to launch alongside 10.13.4 this spring. Given how insane pricing for graphics cards is in general, I have a few thoughts.
Update: I received more information on this new Gaming Box. It’s branded as Gigabyte instead of AORUS. The GPU is a mini-ITX RX 580 with a custom cooler similar to the GTX 1080 version. My guess is it has an 8-pin power connector. Here are some photos:

Gigabyte Radeon RX 580 Gaming Box – External Graphics Card Forum

 Gigabyteは既にNVIDIAのGeForce GTX 1070/1080を採用したeGPU BoxAORUS GTX 1070 Gaming BoxAORUS GTX 1080 Gaming Boxを発売していますが、NVIDIA eGPUはmacOS High Sierraでネイティブサポートされていないため、ASUSと同じくAMD GPUを搭載したeGPUを準備しているようで、

フォーラムの書き込みによると、RX 580版はGTX 1080版と同様(4Gamer)にmini-ITXサイズのGIGABYTE製カードを採用し、8-pin補助電源コネクタを持った電源にThunderbolt 3ポート x1, USB 3.0ポート x4が搭載されており、現在Beta版が公開中のmacOS 10.13.4に合わせて発表されるようです。

GIGABYTE Radeon RX 580 eGPU

おまけ

 ただし、ここ数ヶ月で日本だけでなく海外でも仮想通貨のマイニングなどの需要により、GPUの価格が高騰(Gigazine, Ars 1, 2)しているため、希望小売価格は示されていないそうです。

コメント

  1. 匿名 より:

    GIGABYTEには責任ないけど、Nvidiaが欲しい!

タイトルとURLをコピーしました