
iOS17


Apple、2件のゼロデイ脆弱性を修正した「iOS 18.1.1/iPadOS 18.1.1 (22B91)」と「iOS 17.7.2/iPadOS 17.7.2 (21H221)」をリリース。

Apple、複数の脆弱性を修正した「iOS 17.7」と「iPadOS 17.7」をリリース。

iOS 17のアプリライブラリの検索フィールドに入力するだけでSpringboardをクラッシュさせられる文字列が発見される。

Apple、最新のmacOS 14 SonomaやiOS 17、VisionOSで「FUJIFILM GFX 100 II」や「Nikon Z f」、「Sony Alpha ILCE-6700」などのRAWフォーマットをネイティブサポート。

Apple、「iOS 18」のシステム要件を公開。アップグレード可能なiPhoneはiPhone SE (第2世代)以降やiPhone XR以降など「iOS 17」と変わらないものの、一部機能に制限あり。

Appleが新たに発売したiPad Pro (M4)とiPad Air (M2)では、iPhoneと同じようにバッテリーの製造日や放電回数、現在の最大容量などを確認できる「バッテリーの状態」とバッテリー充電率を80%に制限する「上限80%」機能が利用可能に。

iOS 17.4ではiPhone 15/Proシリーズの「バッテリーの状態」にバッテリーの充放電回数や製造日、使用開始日などが追加。

Apple、最新のmacOS 14 SonomaやiOS 17、VisionOSで「Canon EOS R100」や「FUJIFILM X-S20」、「Nikon Z 8」、「Sony Alpha ZV-E1」などのRAWフォーマットをネイティブサポート。
