
液晶タブレット


Astro HQ、デジタルアーティスト向けにiPadをより使いやすくする「Darkboard」の発売キャンペーンを近く開催。

iPadにMacやPCの画面を映しApple Pencil対応の液タブにできる「Astropad Studio」にCustom Quick Keys機能が追加。

iPadにMacの画面を映しApple Pencil対応の液タブにできる「Astropad Studio」がWindowsを正式にサポート。

iPadをWindows PC用の液タブとして使うことが出来るアプリ「Project Blue v2.0」がリリース。サイドバーショートカットと筆圧カーブ設定に対応。

使っていないMacやiPadをMac/PCのセカンドディスプレとして利用することができる「Luna Display」が英語以外のMagic KeyboardやiPadのトラックパッドのサポートを追加。

Wacom、macOS 12 MontereyをサポートしApple M1 Pro/Maxチップ搭載のMacBook Proでの不具合を修正した「タブレットドライバ V6.3.45-1」を公開。

MacのディスプレイをPCのセカンドディスプレイに出来るPC-to-Mac ModeとiMacを4K@60Hz/5K@45Hzのディスプレイとして扱えるようにした「Luna Display v5.1」がリリース。

iPadをセカンドディスプレイとして利用できるようにしてくれるMac/Windows対応の「Luna Display」ドングルがブラックフライデーで30%OFF+送料無料セール中。
