昨日リリースされたiTunes 12.1ではOS X Yosemiteの通知センターWidgetが追加されましたが、pkgファイルを調べたところそれ以外にも細かい変更点があったのでまとめました。詳細は以下から。
![iTunesについて-v12d1](http://livedoor.blogimg.jp/applechinfo/imgs/b/2/b286f5b3-s.jpg)
ビデオ
iTunesでビデオコンテンツを再生した際、今まではQuickTimeの様に移動可能なコントローラーが採用されていましたが、iTunes 12.1からコントローラーが下部に固定されるようになっています。
![iTunes12-and-12d1-controller](http://livedoor.blogimg.jp/applechinfo/imgs/1/9/19552001-s.jpg)
アルバムアートワーク
コントローラーの固定はアルバムアートワーク表示でも同様で、アートワーク上に表示されるタイトルバーもYosemiteに合わせてフラットになっています。
![iTunes12-and-12d1-Albam-Player](http://livedoor.blogimg.jp/applechinfo/imgs/3/e/3e806728-s.jpg)
情報ウィンドウ
コンテンツの情報ウィンドウの項目も変化しており、入力可能な項目がボックス表示になり、項目の順も一部変更されています。
![iTunes12-and-iTunes12-1-曲の情報](http://livedoor.blogimg.jp/applechinfo/imgs/c/8/c84119ea-s.jpg)
アルバム表示
コンテンツの情報ウィンドウ同様、アルバムの情報ウィンドウ(複数選択時の”情報を見る”)も変更され、同一アルバムを表示した際はアルバムアートワークが反映されるようになっています。
![iTunes12-and-12d1-複数の曲の情報](http://livedoor.blogimg.jp/applechinfo/imgs/a/4/a4c44427-s.jpg)
旧情報ウィンドウ
iTunes 12.0.xまではiTunes 11.x風の情報ウィンドウをOption(Alt)キーを押しながら[情報を見る]をクリックすることで表示可能でしたが、iTunes 12.1では完全に廃止されて使用できなくなっています。
![OS-X-Yosemite-iTnes12-Info](http://livedoor.blogimg.jp/applechinfo/imgs/7/5/75dd6987-s.png)
[iTunes 12の情報ウィンドウをiTunes 11までの表示に戻す方法
iTunes Radio
日本のiTunesアカウントでは使用することが出来ませんが、iTunes 12.1の通知センターWidgetではiTunes Radioを使用した際に「今iTunes Radioで再生中の曲を購入」や「同じような曲をさらに再生(Play More Like This)」「今後この曲を再生しない(Never Play This Song)」「再生中の曲をウィッシュリストへ追加(Add to iTunes Wish List)」の操作が可能になるそうです。
![widget-itunes](http://livedoor.blogimg.jp/applechinfo/imgs/f/c/fcad0342.gif)
[Apple lanza iTunes 12.1 con un widget para Yosemite – Actualidad iPhone]
関連リンク:
・Apple、iTunes 12.1をリリース。iOSデバイスとの同期パフォーマが改善される他、Yosemiteの通知センターWidgetsにも対応![]()
コメント
山獅子で使ってるとUI要素の違和感ぱねっす
>>1
アプデ前提だろjk
情報ウィンドウの枠だっせーから
どうにかしたいお
情報ウィンドウバグったのかと思ってたらアプデで変更されたんだ
枠ない方がスッキリしててよかったのに
iTunes Radioは洋楽オンリーでいいんで日本でも正式にサービスしてほしいわ
聞くことならできるけどウィジェットのあの機能がほしい
ってかappleってケチらなくても金ありそうなのになぜ日本では未だにitunesドラマのサービスしないわけ?
アニメ、ようドラマとかも観れるようになったらもうappleだけで全部解決できるのに
コントローラは移動できた方が良かったけど、全体的にYosemite デザインにまとまってきていいと思うよ。
でもウィジェットにはアルバムアートが表示出来るよにして欲しかった。
>なぜ日本では未だにitunesドラマのサービスしないわけ?
そもそも動画配信そのものがやる気あるのか疑わしい
ジョブズはitunesでHD配信するからBDなんて要らないって言ったのに
いつまで経ってもパッケージ版のリリースに全然追いつかないままの動画配信
そら版権持ってるやつが了承しないからじゃん。アホでも分かるレベル
iTunes Radio 好き☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
米8
版権版権いうけどグーグルでは普通にドラマ、アニメレンタルしてるぜ
アホでもよく調べようね
>>10
appleの出す条件飲まないって意味で版権者が了承してないんやで
一度購入すれば再ダウンロード可能みたいなユーザー重視の契約は、飲めない版元もあるだろうね
そういうコンテンツは忘れてしまうに限る
無知で申し訳ないんだが、iTunes12になるまえに聴けてたラジオが聴けなくなったのはそのせいなのかな?
洋楽ラジオ愛聴してたからすごく残念だったんだけど
>>13
US垢使ってるが問題なく聞けるぞ?
情報ウィンドのコメント欄の改行が出来なくなってるね。