ヘッドレスMacで画面共有(VNC)を使用する際、ディスプレイが接続されていないとBoot時にビデオドライバーがロードされず、GPU性能をフルに引出せないという問題がありますがこの問題を解決する「CompuLab 4K Display Emulator (fit-Headless 4K)」を購入してみました。詳細は以下から。
2011年頃から「Mac miniをサーバーにして画面共有をする際、ディスプレイが接続されてないとマウスポインタがひどく遅れ(”terribly slow”)たり、画面が乱れたりする」という現象が報告され、この現象はOSレベルでは解決されないと分かって以降、Apple VGA アダプタをダミー化したり「OWC Headless Mac Video Accelerator」などが発売されるようになりましたが、この中の1つ「CompuLab 4K Display Emulator (fit-Headless 4K)」を購入してみました。
CompuLabのディスプレイエミュレータ(ダミーアダプタ)はfit-Headless (無印)とfit-Headless 4Kが発売されており、前者はFull HDまで、後者は4Kまでのディスプレイがエミュレートされます。
今までApple VGA アダプタに抵抗をかませてダミーVGAアダプタとして使用していましたが、1つしか無いThunderboltコネクタが無駄になるのとアダプタが長いので不格好になってしまっていましたが、fit-Headlessは非常にコンパクトでHDMIコネクタを使用するのでMac miniの少ないリソースを有効に使用することが出来ます。
ダミーVGA化したApple VGA アダプタとfit-Headless, 4Kのスペックは以下の通り、長さと厚さはMiniDIsplayPortやHDMI端子を除いた値です。
Apple VGA アダプタ | fit-Headless (無印) | fit-Headless 4K | |
---|---|---|---|
価格 | 2900円(US 29ドル) (Apple Store) |
15ドル (Amazon.com) |
25ドル (Amazon.com) |
長さ(厚さ) | 135 mm(15 mm) | 26 mm(12 mm) | 26 mm(10 mm) |
解像度 | 1920×1080 | 1920×1080 | 4088×2304 |
fit-Headlessは4Kの方が無印より若干薄くなっているだけで、Mac miniから出る長さは同じです。円安でfit-Headless 4Kが3000円くらいになってしまいますが、USではVGAアダプタより安くレビューもかなりいい評価を得ています。
実際に使ってみた
Mac mini Mid 2010で実際に使ってみました。システム情報で「グラフィックス/ディスプレイ」の情報を表示すると以下の通り。OSはOS X 10.10をクリーンインストールした状態です。
システム環境設定の[ディスプレイ] > [解像度]で変更できる解像度一覧。
4Kディスプレイが借りられなかったのでフルスクリーン表示は出来ませんでしたが、fit-Headless 4Kではリフレッシュレート15Hzまで(Mac miniの性能に依存すると思われます)ですが4K解像度での画面共有が可能になります。
4K解像度での画面共有はあまり需要が無いと思いますが、ディスプレイ無しの状態より確実にマウスポインタのレスポンスやOS XのBlur効果、VNCクライアントのリフレッシュレートなどがかなり改善されます。残念ながら日本に輸入している代理店がないので米Amazonで購入するしかありませんが、米Amazonで購入する場合 送料が無料になるのは35ドルからなので注意してください日本でも購入可能になっています。
関連リンク:
- CompuLab Display Emulator – Amazon.co.jp
- CompuLab 4K Display Emulator – Amazon.co.jp
- ヘッドレスMacにダミーVGA/HDMIアダプタを接続するとフル解像度が使用できたり、リモート接続時のレスポンスが上がるようなので調べてみた
コメント
これダースで欲しいけど円安が… orz
ダースってw
業務で使うなら四の五の言ってないで買うべきww
これBIOS(MacだからEFIかな?)でH/Wレベルで制御してるデバイスがたまにあるからS/Wじゃどうしようもないよね。
Gigabyte Brix Proもこの仕様で困ってた人いたわ。
エヴァのダミープラグみたいなもんか…凄いな。
これってオーディオについてもフリしてくれるんでしょうか?
できれば、PCM 24bit/96kHzや192kHzとか、あるいはDSDとかの。
HDMIからデジタル・オーディオを取り出す分岐スイッチがありますが、オーディオ信号は、分岐先HDMIが対応しているものに限るようです。
(SACDからハイレゾデジタルを取り出したいということです。)
fit-Headless 4KはM1 miniでも認識しましたが4K出力はできないみたいです。