写真をドラッグ&ドロップするだけでAppleのVision Proで表示するのに最適な空間対応写真を作成してくれるMacアプリ「Make It Spatial」がリリース。

Make It Spatial for Apple Vision Pro visionOSアプリ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 写真をドラッグ&ドロップするだけでAppleのVision Proに最適な空間対応写真を作成してくれるMaカプリ「Make It Spatial」がリリースされています。詳細は以下から。

Make It Spatial for Apple Visin Pro

 Appleが2023年12月にリリースしたiOS 17.2」では、iPhone 15 Proシリーズのカメラで、Appleの空間コンピュータVision Proを利用し3次元表示できる空間ビデオ(Spatial Video)を撮影することが可能になっていますが、

既に撮影済みのHEICやPNG, JPGフォーマットの写真をドラッグ&ドロップするだけで、Vision Proで表示するのに最適な空間写真を作成してくれるMacアプリ「Make It Spatial」が新たにリリースされています。

Make It Spatial on Mac App Store

Make any photo Spatial – and view it in 3D on your Vision Pro.
Just drag & drop any HEIC, PNG or JPG and our AI magic will determine the correct 3D depth in the scene and export a Spatial Photo.

Make It Spatial – Mac App Store

 Make It Spatialを開発&公開したのはMetalを利用しMacBook ProのLiquid Retina XDRやPro Display XDRディスプレイの輝度をシステム設定以上に設定できるVividなどのMac用ユーティリティを開発しているイギリスのBen Harrawayさんで、以下のように写真をドラッグ&ドロップするだけで、AIによりオブジェクトを抽出&奥行きの情報をつけた写真を作成してくれます。

 Make It Spatialのシステム要件はmacOS 14 Sonoma以降のMacで、AppleのAccelerateフレームワークとvDSPを利用して最適化を進め、6200万ピクセル/16310×3852解像度のパノラマ写真もApple M1チップで約4秒で処理できるようになったそうなので、MacとVision Proをお持ちの方は試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました