macOS Ventureの新機能やマルチ/ヘッドレスディスプレイ、Windows 10/11インストールの改善、日本語のローカライズなどをサポートした仮想化ソフトウェア「UTM v4.0」が正式にリリース。

UTM for Mac v4.0 UTM
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 macOS Ventureの新しいVirtualizationやマルチ/ヘッドレスディスプレイ、Windows 10/11のインストールの簡略化などをサポートしたMac/iOS対応の仮想化ソフトウェア「UTM v4.0」が正式にリリースされています。詳細は以下から。

UTM virtual machines for iOS/macOS

 オープンソースのCPUエミュレータQEMUとAppleのVirtualization.frameworkを利用し、Intel/Apple Silicon MacやiPhone/iPadデバイス上で仮想マシン(VM)すること出来るアプリ「UTM」シリーズを開発するUTM Projectは現地時間2022年10月19日、4度目のメジャーアップデートとなる「UTM v4.0」を正式にリリースしたと発表しています。

UTM for Mac v4.0

 UTM v4.0は今年08月からPublic Beta版が公開され開発が続けられて来たバージョンで、初期リリースでUTM v4.0.8となっていますが、日本時間10月25日にリリースを控えたmacOS 13 VenturaでアップデートされるVirtualizationフレームワークの新機能や新しいWindows 10/11のインストールアシスタント機能などをサポートしています。

macOS 13 VenturaでサポートされるLinux VMのEFIブートローダーとVirtio GPU 2D

macOS 13 VenturaでサポートされるLinux VMのEFIブートローダーとVirtio GPU 2D

UTM v4.0

マルチ/ヘッドレスディスプレイ

 UTM v4.0 for Mac/iOSでは、QEMUを利用したVMのディスプレイ設定でディスプレイを削除または複数のディスプレイを設定できるようになっており、これによりマルチディスプレイとヘッドレスディスプレイVMを作成することが可能になり、macOSでは各ディスプレイ/ターミナルごとに、iPadでは外部ディスプレイやAirPlayにウィンドウを割り当てることが可能になります。

UTM for MacのVMでマルチディスプレイ

UTM for MacのVMでマルチディスプレイ

macOS 13 VenturaのVirtualization

 Appleは2022年06月に開催したWWDC22で、macOS 13 Venturaでは仮想マシンの作成や管理を行うことができるハイレベルAPIVirtualizationフレームワークがアップデートされ、EFIブートローダやMacBookのトラックパッド、ディレクトリ共有、LinuxでRosetta 2が利用できるようになると発表していましたが、

macOS 13 Ventura Virtualization enable USB Boot support EFI boot loader

WWDC22 : Create macOS or Linux virtual machinesより

UTM v4.0では、EFI(Extensible Firmware Interface)ブートを利用したLinux VMの作成、macOS 13 Venturaゲストでのディレクトリ共有、x86_64バイナリをApple Silicon Mac上で動作させるRosetta 2エミュレーションがLinuxでも利用できるようになりました。

Linux VMでもRosetta 2が可能。

VirtFS sharing for QEMU

 UTMではQEMUエミュレーターを利用した仮想化もサポートしていますが、UTM v4.0ではLinux VMとホスト間でのディレクトリ共有に新しいファイルシステム「VirtFS」を利用することが可能になっています。

UTM v4.0 for Mac VirtFS

Windows 10/11インストールの簡単化

 UTMはParallels DesktopのParallels ToolsやVMware FusionのVMware Toolsなどと同様に、ホストとWindowsゲスト間でクリップボード共有や共有ディレクトリ、ディスプレイ設定機能などを可能にするため、「Windows SPICE tools/Driver」を利用していますが、

Windows SPICE toolsのインストール

UTM v4.0では、このWindows SPICE toolsをWindows VM右上のCDイメージアイコンから「Windowsゲストツールをインストール」を選択するだけで、ダウンロード&インストールを行えるようになっている他、Windows 10/11のインストーラーで”Autounattend.xml“含まれるようになり、セットアップの自動化が行えるようになりました。

UTM v4.0の日本語化

 この他、UTM v4.0ではシステム要件がiOS 14およびmacOS 11.3 Big Sur以上に変更され、QEMUディスクイメージのリサイズ、最新のドキュメント、@MMP0さんにより設定やインストールチュートリアルの日本語化も行われているので、興味のある方は試してみてください。

互換性

 UTM v4.0はバックエンドと設定フォーマットが大幅に書き換えられ、UTM v4.0で作成/変更したVMを古いバージョンのUTMで開くことができなくなっているため、UTM v4.0へアップデートする前にVMをバックアップを行うようにコメントされています。

UTM v4.0の互換性

UTM v4.0で設定を変更したためUTM v3.0で開けなくなったWindows VM

UTM v4.0.xのリリースノート

  • Multiple display and headless display is now supported for QEMU machines. You can configure 0 or more displays as well as 0 or more builtin terminal consoles. On macOS, a new window will be created for each display and builtin terminal. On iOS, you can create multiple windows (iPad) as well as plug in an external display or AirPlay (iPad or iPhone) and assign outputs to each window.
  • Ventura updates to Virtualization. macOS Ventura introduces new features that is now integrated into UTM. You can now create GUI Linux VMs with EFI boot. Directory sharing now works with macOS Ventura guests. Rosetta x86_64 emulation is supported for Linux VMs on Apple Silicon. Check out https://docs.getutm.app/guides/debian/ for an installation guide. Note that base M1 chip users may experience issues that will be addressed in a future update.
  • VirtFS sharing for QEMU. This alternative directory sharing backend is supported by Linux and can have better performance. Note that macOS UID are numbered differently than Linux so you may have to run chown in the guest. Check out https://docs.getutm.app/guest-support/linux/ for more details.
  • Easier Windows 10/11 installation and Windows guest tools downloader. You can now download and mount the Windows drivers and guest tools ISO image with a single click (macOS: disk icon in VM window, iOS: 3D touch context menu on home screen). Additionally, the ISO now include an “Autounattend.xml” which is recognized by the Windows 10/11 installer. When mounted to a second CD drive, the installer will install the correct drivers, bypass secure boot/TPM requirements, and launch the SPICE tools installer on first login.
  • (macOS) Resize QEMU disk images. In the drives settings page, you can now expand the size of the QCOW2 disk image.
  • (iOS) QEMU Virtualization for M1 iPad. With the release of TrollStore, you can now enable Hypervisor on iOS. Note that only M1 hardware and kernel have support for Hypervisor. iOS 14.4.2-14.5.1 is supported only on M1 iPad Pro jailbroken with fugu14/unc0ver. iOS 14.0-15.5b4 is supported on any M1 iPad running TrollStore.
  • New documentation site. https://docs.getutm.app/ is the home of the official UTM documentation.
  • New localization. Thanks to various community members, UTM is now translated to: Chinese (Simplified), Chinese (Traditional), Finnish, French, German, Japanese, Korean, and Spanish (Latin America)
  • コメント

    タイトルとURLをコピーしました