MacのカレンダーアプリからZoomやMicrosoft Teams、Google Meetなどのビデオ会議のスケジュールを収集してメニューバーに表示してくれるアプリ「Meeter」がリリース。

Meeter for Mac 仕事効率化
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 MacのカレンダーアプリからZoomやMicrosoft Teams、Google Meetなどビデオ会議のスケジュールを収集し、リスト化してメニューバーに表示してくれるアプリ「Meeter」がリリースされています。詳細は以下から。

Meeter for Mac

 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、リモートワークでZoomやGoogle Meet(Hangouts)、Microsoft Teamなどのビデオ会議を行う機会が増えてきましたが、そんなビデオ会議サービスを利用したミーティングをMacのカレンダーアプリから収集して、ミーティングに遅刻しないようにMacのメニューバーに時系列に表示してくれるアプリ「Meeter」がリリースされています。

Meeter for Mac

View and manage your upcoming calls. Simply connect your calendar and Meeter will automatically pull all your upcoming calls and let you manage them in one place. No more last-minute searches through your calendar to find the right link.

‎Meeter – Fast Call Initiation – Mac App Store

 Meeterを開発したのはスイス・チューリッヒ工科大学のPatrice L. Becker(@pr0duktiv)さんで、アプリを起動してMacのカレンダーアプリへのアクセス許可を与えてやるだけで、ZoomやGoogle Meetsなどのイベントを抽出してくれます。

Meeter for Macとカレンダーアプリ

 Meeterでサポートしているビデオ会議サービスは以下の通りで、メニューバーには次のビデオ会議までのカウントダウンタイマーが表示できるほか、ZoomやGoogle Hangouts/Meetsの招待リンクを開くアプリやブラウザの選択、ブラウザの自動起動、他のユーザーとのSpeed Dial、データを抽出するカレンダーの選択などが可能です。

Meeter for Macの設定

対応サービス

  • Zoom
  • Google Hangouts/Meet
  • Cisco Webex
  • Microsoft Teams
  • Jitsi Meet
  • Ring Central
  • Amazon Chime
  • GoToMeeting
  • GoToWebinar
  • BlueJeans
  • 8×8 Video Meetings
  • Demio
  • Join.me
  • ZoomGov
  • BigBlueButton

 Meeterは無料でMac App Storeに公開されており、最新のアップデートでは最小システム要件がmacOS 10.14 Mojaveになったほか、UIスタイルにMinimalist UIが追加されているので、ビデオ会議をされている方は試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました