Flashをデフォルトで無効化し、有効にするとアドレスバー下に警告が出るようになった「Google Chrome 76」がリリースされています。詳細は以下から。
Googleは現地時間2019年07月30日、Chrome Stable ChannelをアップデートしWebブラウザ「Google Chrome v76」のロールアウトを開始したと発表しています。
The Chrome team is delighted to announce the promotion of Chrome 76 to the stable channel for Windows, Mac and Linux. This will roll out over the coming days/weeks.
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop – Google Blog
Flash disabled by default
Adobeは2017年07月、2020年末までにAdobe Flah Playerの配布やサポートを全て終了すると発表。それと同時にAppleやGoogle、Microsoft、Mozillaらが協力しHTML5やWebGL, WebAssemblyなどのオープンスタンダード化を進めることをWeb開発者に約束し、GoogleはChromeでのFlash利用率やサポート終了までのロードマップを公開しましたが、
Flash Disabled by Default (Target: Chrome 76+ – July 2019)
Summary
- Flash will be disabled by default, but can be enabled in Settings at which point explicit permission is still required for each site when the browser is restarted.
Flash Roadmapより
本日リリースされたChrome v76ではロードマップで発表されていた通り、Flashが「disabled by default」になり、Flashの利用を許可した状態でFlashサイトにアクセスすると「サイトでのFlashの実行をブロックする」という警告が表示されユーザーの許可が必要となる仕様になっています。
chrome://settings/content/flash
Flashの実行はChromeの設定(上記)で有効にすることができますが、有効にしてもユーザーの許可が必要となるほか、有効にした状態でChromeを起動するとアドレスバー(Omnibox)下に「Flash Player のサポートは 2020 年 12 月で終了します。 (詳細)」という警告(Infobar)が表示されます。
その他
Google Chrome v76では、この他にもPWAをサポートしたサイトにアクセスするとOmniboxにインストールボタンを表示する機能(Mac版は未実装)や、SafariやFirefoxなどと同じくシステムのDarkアピアランスに合わせてDark Mode CSSがサポートされるようになっているので、興味のある方は「New in Chrome 76(YouTube)」などをチェックしてみてください。
- Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop – Google Blog
コメント
https://mobile.twitter.com/ が Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot. になってしまったんだけど、オレだけ?
通常の https://twitter.com/ も同様。
>>あわわ さん
拡張機能をOFFにしてみると解決されるかもしれません。