Apple Design Awardも受賞した「Espresso/CSSEdit」アプリがMacRabbitからWarewolfへ買収され、初のアップデートとなる「Espresso v5.2」をリリースしています。詳細は以下から。
EspressoはベルギーのMacRabbitが2010年から開発&販売しているMac用のWeb統合エディタで、その前身であるCSSEditは2007年にApple Design Awardsを受賞し、現在はEspressoに同梱されていますが、このEspressoが今年05月にMacRabbitのJan Van Boghoutさんから、その友人であるWarewolfのPeteさんへ買収(譲渡)されていたそうです。
I have some exciting news to share today: Espresso (with CSSEdit inside) has changed paws from MacRabbit to Warewolf! But wait. Who am I, what is Warewolf and what does all this mean to you? Glad you asked!
My name is Pete, and it’s nice to meet you. I’m a longtime Espresso/CSSEdit user and friend of Jan’s, and I’m absolutely over the moon to carry the torch and keep a good thing like Espresso going (can you believe it has been around for almost 10 years)!
Warewolf Devours MacRabbit – Espresso.app
元の開発者のJanさんは既にMacRabbitを離れ、プロトタイプツールとして有名なFramerのエンジニアとして働いているそうですが、そんなEspressoがWarewolfの下で最初のアップデートとなる「Espresso v5.2」をリリースしたと発表しています。
Happy to see some great changes in the first Warewolf release of my old baby, @espressoapp v5.2: https://t.co/AR9NoalZAN
— Jan Van Boghout (@janvanwtf) 2018年8月30日
Espresso v5.2(現在はマイナーアップデートされたv5.2.1が最新)
This update improves Overrides, Xray, Quick Open, code folding and combines document find with Navigator filtering.
Added
- Xray panel shows all applied styles for the selected element while in the corresponding stylesheet.
- Xray panel offers a quick “Back to Preview” shortcut when viewing other tabs/files.
- Document find (⌘F) can now filter the Navigator either by choosing Edit → Quick Filter (⌥⌘F) or by clicking on the quick filter control at the top of the Navigator.
- Quickly select balanced blocks of code by holding option when clicking or dragging the code folding ribbon.
リリースノートより
Espresso v5.2
Espresso v5.2ではスタイルを表示してくれるXray機能がアップデートされ、選択した要素のスタイルがXrayパネルに表示されるようになったほか、SafariやChrome, Firefoxブラウザでのライブプレビュー、ドキュメント検索のナビゲーターエリアのフィルタリング操作、Spotlight風のウィンドウを表示し、プロジェクト内のHTML/CSS/JSファイルなどを串刺し検索&開くことが出来る「Quick Open」機能などが追加されています。
Espressoの価格は99ドルですが、現在は79ドル(税別)の価格が提示されており、定額制のMacアプリ利用サービス「Setapp」にも対応している他、公式サイトには15時間利用可能なトライアル版も公開されているので、興味のある方はチェックしてみてください。
コメント