macOS 10.13.4 High Sierraインストーラーの「startosinstall」コマンドではmacOSをクリーンインストールする「eraseinstall」オプションが利用可能に。 2018/4/1 macOS High Sierra
APFS暗号化パスワードが平文のままログに保存されてしまうバグはmacOS 10.13.4で修正されるも、install.logに保存されたパスワードはmacOS 10.14まで保存される可能性。 2018/4/1 macOS High Sierra
macOS 10.13.4 High Sierraでは誤った記述があるplistファイルを読み込むとファイル自体が削除されてしまうバグが修正されたもよう。 2018/4/1 macOS High Sierra
DisplayLinkに続き、iPadをサブディスプレイ化できる「Duet Display」や「Air Display」でもmacOS 10.13.4アップデート後に利用できなくなる不具合。 2018/3/31 macOS High Sierra
macOS 10.13.4 High SierraではDisplayLink製のUSBグラフィックスが利用できなくなるとして、DisplayLinkがアップデートを控えるよう通知。 2018/3/30 macOS High Sierra