
Mac


日本デザインセンター、縦書き対応の日本語向け文章作成アプリ「stone for Mac/iPad」のコアエンジン「stone engine」をオープンソース化。

Wine v10.0を採用し、D3D11のMetalベース実装DXMTやD3DMetal 2.1のアップデートによりApple Silicon MacでRDR2やストリートファイター6など多数のゲームがプレイできるようになった「CrossOver v25.0」がリリース。

Apple Design Award 2024に選出された太陽の位置や動きを表示するSunlittの姉妹アプリで、月の動きや満ち欠けを表示してくれる「Moonlitt for Mac/iPhone」がリリース。

macOS 15.4のBeta版で仮想マシンが起動直後にクラッシュする問題を修正した「VirtualBuddy v2.0 Beta 3」がリリース。

OBS、WindowsやmacOS環境でアプリがクラッシュする複数の不具合を修正した「OBS Studio v31.0.2 Hotfix」をリリース。

Microsoft、AIアシスタント「Microsoft Copilot for macOS」を日本のMac App Storeでも公開。システム要件はmacOS 14 Sonoma以降のApple Silicon Mac。

ポケットペア、Apple Siliconにネイティブ対応したMac版「Palworld/パルワールド」の販売を開始。

Palworld/パルワールド for Macのリリース予定日が2025年3月4日に延期。
