The Iconfactory、20年前にリリースしたMac用アイコン管理アプリCandyBarをApple Siliconだけ追加サポートし「CandyBar – Sugar Free Edition™」として公開。 2022/5/6 仕事効率化
Markdown対応のメモアプリ「Tot for macOS/iOS」がショートカットに対応。macOS版はCommand-Tabで表示されないようにするSmart Icons機能も。 2022/3/27 仕事効率化
MacBook Proのノッチに触れると様々なエフェクトを表示してくれる「Notchmeister」がディスプレイ設定に対応し、System7時代のControl Panelがスクリーンショットに写るように。 2022/1/19 仕事効率化
あえて構成プロファイルを利用してiCloud DriveやDropboxからiPhone/iPadにフォントをインストールできるようにしたオープンソースのフォントマネージャー「Fontcase」がリリース。 2020/6/20 アプリ
iPadとiPhone対応のユニバーサルアプリとなったスケッチアプリ「Linea Sketch v3.0」がリリース。タイムラプスやQuickToggleをサポートし、基本サブスクリプション制に。 2020/4/8 アプリ
iPad用スケッチアプリ「Linea」のプロジェクトをPSDにして、PSやPixelmator、Affinityなどのデスクトップアプリで開けるようにしてくれるMac用アプリ「Linea Link」が無料に。 2020/4/7 仕事効率化
Macのデスクトップ上に時計とCPUやメモリ使用率などのシステム情報を表示してくれる「iPulse」がmacOS 10.15 Catalinaに最適化され、ディスク容量の低下警告機能を追加。 2019/12/7 仕事効率化
The Iconfactory、AirPlay 2やCarPlay、Apple Musicに対応したインターネットラジオ・アプリ「Triode for macOS/iOS/tvOS」をリリース。 2019/11/15 アプリ, 仕事効率化