Apple、macOS 11 Big Surの再インストール中に「認証するユーザがいません」と表示されBig Surのインストールができなくなる問題についてサポートドキュメントを公開。 2021/6/9 macOS 11 Big Sur
Apple M1チップとmacOS 11.2 Big Surを搭載したMacでOWCのRAIDユーティリティ「SoftRAID」が利用できない不具合はmacOS 11.3で修正されるもよう。 2021/4/25 Apple Silicon Mac, macOS 11 Big Sur
OWC、RAIDユーティリティ「SoftRAID」をアップデートし、買収したAKiTiOの「Thunder3 Quad X」と「Thunder3 Quad Mini」をサポート。 2019/1/17 Gadget
APFS暗号化パスワードが平文のままログに保存されてしまうバグはmacOS 10.13.4で修正されるも、install.logに保存されたパスワードはmacOS 10.14まで保存される可能性。 2018/4/1 macOS High Sierra
Apple、macOS 10.13.4 High SierraでAPFS暗号化ボリュームのパスワードが平文のままログに保存されてしまう脆弱性を修正。 2018/3/30 APFS, macOS High Sierra
最新のmacOS 10.13.3 High SierraにもAPFS暗号化ボリューム作成に使用したパスワードがログに平文のまま保存されるバグが確認される。 2018/3/25 APFS, macOS High Sierra
APFS暗号化ボリュームのパスワードが平文のままログに保存されてしまう不具合は「macOS 10.13.2 High Sierra」で修正されたもよう。 2018/3/22 APFS, macOS High Sierra
不具合のあったmacOS 10.13 High SierraでAPFS暗号化ボリュームのパスワードが平文のままログに表示され残ってしまう不具合が発見され、研究者らが注意を呼びかけ。 2018/3/22 APFS, macOS High Sierra