Apple Musicに対応し細かい変更が多かったiTunes 12.2とiTunes 12.1の比較まとめです。詳細は以下から。
一般
iTunes 12.2の[環境設定…] の一般タブには新たに
- Apple Musicを表示
- iCloud ミュージックライブラリ
- 評価「星」「ラブ」
が追加されており、Apple Musicに加え、StoreタブからiCloud MLが移動しています。

Store
StoreタブではiTunes Storeで曲やアプリを購入する際に要求するパスワードを有料/無料 アプリや曲別にそれぞれ
- (有料)購入する項目:常に要求/15分後に要求/要求しない
- (無料)無料ダウンロード:パスワードを要求/要求しない
から選択することが可能です。

ペアレンタル
ペアレンタルでは親が子供に使用停止にする項目に新たに”Apple Music Connect”が加わっています。

詳細
詳細タブでは「iTunes ライブラリ XML を他のアプリケーションと共有する」項目が追加されています。この項目はApertureにも存在し、Appleは「Aperture 3.5:パフォーマンスを改善し、終了時間を速くするために「XML をほかのアプリケーションと共有」を「しない」に設定する」というサポートドキュメントを出していたので、iTunesでも同様に「しない(チェック・ボックスを外す)」にする事でパフォーマンスが改善するものと思われます。

アバター
iTunes 12.2ではアバター(ユーザー)アイコンで表示されるリストも変更されており、Apple Musicのお気に入りジャンル設定画面にアクセスできる「好きなアーティストを選択」項目が追加されています。

ダウンロード
iTunes 12.1ではダウンロードプロセスが別ウィンドウで表示され、状況がプログレスバーで表示されていましたが、iTunes 12.2ではダウンロードアイコンに固定され、進行状況がリングに変更されています。

検索
iTunes 12.2では検索ウィンドウが「ライブラリ」と「iTunes Store/Apple Music」を切替えられるようになっています。

トリプルドットメニュー
アーティストや曲の横に表示されるトリプルドットメニュー[…]には「アーティストから新規ステーション」「曲から新規ステーション」が追加されApple Musicの新規ステーションを作成できるようになっています。

おまけ
iTunes 12.2やiOS 8.4のミュージックアプリでApple Musicがサポートされ、設定項目が増え、「AppleがiPhoneを大きくする理由が今わかった」というジョークや
Now I know why Apple started making taller phones. Seriously? http://t.co/a25gjTxYmm
トリプルドットメニューでの選択肢が増えたことでアメリカでは「Apple Musicはユーザービリティの悪夢だ」という
「同じ曲を選択しても”検索結果に表示される曲”と”アルバム画面に表示される曲”のメニューで表示される項目が違い(プレイリストを作成する上で)一貫性がない」とした記事が様々な議論を呼んでいる様なので興味がある方は関連リンクからどうぞ。

関連リンク:
コメント