Appleが次期macOS/iOSなど全てのプラットフォームでvisionOSからインスパイアされた新しいデザインシステム「Liquid Glass」を導入すると発表しています。詳細は以下から。
Appleは日本時間2025年06月10日午前02時から、毎年恒例となった世界開発者会議(WWDC25)の基調講演を行い、次期macOS「macOS 26 Hoge」や「iOS/iPadOS 26」を発表するとともに、Appleプラットフォーム全体で新しいデザインシステム/ユーザーインターフェースデザイン「Liquid Glass」を導入すると発表しています。
AppleのHuman Interface VPを務めるAlan Dyeさんによると、Appleが2013年に発表した「iOS 7」で導入した特徴的なレイヤー構造のシンプルなデザインは10年以上にわたりiOS/iPadOSに採用されてきましたが、
新しいLiquid Glassデザインは、Appleの空間コンピューティングVision Pro用OSとなる「visionOS」の動的体験の豊かさにインスパイアされ、指先のタッチに反応するときの見え方から感じ方など細部にこだわって設計されているそうで、光がガラスに差し込んだときのような反射のハイライトなどが特徴となっているそうです。

iOS 26のLiquid Glass
また、Appleは今回始めてiOSやiPadOSだけでなく、macOSやwatchOS、tvOS、visionOSなど全てのプラットフォームに統一したLiquid Glassデザインを導入する計画で、

Liquid Glassシステム
今回のUIデザインの刷新を基に、これまでmacOS 15やiOS/iPadOS 18、tvOS 18、watchOS 11、visionOS 2などバージョンナンバーが異なってきたAppleOSのナンバリングを西暦の2桁からとって、macOS 26やiOS/iPadOS 26へ統一すると発表しています。

2025年末にリリース予定のmacOS 26やiOS 26
- iOS Preview – Apple
コメント