ORICO、USBポート配置を改善&HDMIやEthernetポートを廃止して価格を抑えたNVMe SSDスロット付きのMac mini (2024)用縦置きスタンド「ORICO MiniDock VSE」を発売。

ORICO MiniDock VSE Mac mini
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 ORICOがHDMIやEthernetポートを廃止&USBポート配置を改善して価格を抑えたMac mini用のNVMe SSDスロット付き縦置きスタンド「ORICO MiniDock VSE」を発売しています。詳細は以下から。

ORICO MiniDock VSE

 中国のサードパーティメーカーORICOは、Apple M4/M4 Proチップを搭載したMac mini (2024)にUSB-AやSDカードリーダーを同説できる6-in-1の縦置きスタンド「ORICO MiniDock VSE」を新たに発売しています。

ORICO MiniDock VSE

新しいMac mini M4に完全対応したスタンドドックにはアルミ合金、ABS樹脂とシリコンを採用して、優れた放熱性、滑り止めの安定性、Mac mini本体の保護効果があります。[…]このUSBハブは2 x USB-A(10Gbps)、2 x SD/TFカードリーダー、1 x音声出力、NVME M.2 スロット搭載 の合わせて6つの機能が搭載されています。基本的な周辺機器に簡単にアクセスできます。

ORICO MiniDock VSE – Amazon.co.jp

 ORICOは2025年01月に、USB-A/-CやSD/MicroSDカードリーダー、HDMI、Ethernetポートに加えNVMe SSDを1基増設できるスロットを搭載した10-in-1のUSB-CハブORICO MiniDock VS10 (レビュー)」シリーズを発売していますが、

ORICO MiniDock VSEとVS10

ORICO MiniDock VSEとVS10

新たに発売されたORICO MiniDock VSEは、HDMIとEthernetポートが廃止され、前面には3.5mmオーディオジャック、データ転送速度10GbpsのUSB-A 3.2ポートを2つ、そしてSD/MicroSDカードリーダーを搭載。

ORICO MiniDock VSE

 また、ORICO MiniDock VS10ではハブの背面に配置されていたホスト接続用のUSB-Cと電源供給用のUSB-C PD-INポートが側面に配置され、Mac miniを上に置いた際にMac mini背面のThunderboltポートに接続しやすくなっており、NVMe SSDも引き続き1基搭載可能。

ORICO MiniDock VSE

 ORICO MiniDock VSEのサイズはVS10と同じく、約135 x 65 x 43.5mm、重さ約210gで、パッケージにはORICO MiniDock VSE本体の他に、長さ0.15mのUSB-Cケーブル(10Gbps)、NVMe SSD取り付け用のドライバーとネジ、サーマルシリコンパッド、取扱説明書が同梱され、

ORICO MiniDock VSE

価格はVS10の約2分の1の5,249円となっていますが、現在は発売を記念して15%OFFクーポンが配布されているので、ORICO MiniDockが気になっていた方はチェックしてみてください。

ORICO MiniDock Mac mini M4 専用スタンド&ドック

ORICO MiniDock Mac mini M4 専用スタンド&ドック (VSE)

比較

ORICO MiniDock VSE ORICO MiniDock VS10
外見 ORICO MiniDock VSE ORICO MiniDock for Mac mini M4
型番 VSE VS10
ポート数 6-in-1 10-in-1
USB-C なし
ホスト接続用+PD-IN x各1
10Gbps x1ポート
ホスト接続用+PD-IN x各1
USB-A 10Gbps x2ポート 10Gbps x2ポート
5Gbps x1ポート
オーディオ 3.5mmオーディオジャック なし
HDMI なし 4K@60Hz対応 x1ポート
Ethernet なし Gigabit Ethernet x1ポート
カードリーダー SD/MicroSD 3.0 x各1
SSD M.2 NVMe SSD 1スロット
価格 5,249円 10,980円
リンク Amazon.co.jp Amazon.co.jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました