Windows on Arm版が追加されApple Silicon Macでマルチトラックビデオをサポートした「OBS Studio v31.1.0」のBeta 1がリリースされています。詳細は以下から。
Open Broadcaster Software Projectは現地時間2025年05月29日、MacとWindows、Linuxのクロスプラットフォームに対応したライブ配信アプリOBS Studioの次期アップデートとなる「OBS Studio v31.1.x」のBeta 1をリリースしています。

OBS Studio v31.1.0 Beta 1
OBS Studio v31.1.xの新機能
OBS Studio v31.1.xのBeta 1では、新たにWindows on Arm (WoA)版が追加されていますが、現在のところWoA版は実験的サポートで使用できる機能は限定されているそうです。

OBS Studio v31.1.0 Windows on Arm
また、OBS Studio v31.1.xでは設定の[外観]に[Font Size]と[Density]が追加され、フォントサイズと文字間隔 (PaddingとSpacing)を調整できるようになっている他、
macOSとLinux版ではTwitchなどに複数のビデオトラックを同時配信できる「マルチトラックビデオ (Multitrack Video)」がサポートされていますが、OBS Studio v30.2で既にマルチトラックビデオをサポートしたWindows版で、マルチトラックビデオを利用するのにNVIDIA GTX 900やGTX 10, RTX 20, AMD RX 6000シリーズ以上のGPUが必要という制限があるのと同じく、macOSでマルチトラックビデオを利用するにはApple Silicon Macが必要となっています。
OBS Studio v31.1.xでは、この他にmacOS 15 Sequoia以降のVideoToolboxエンコーダーにフレーム内の領域ごとに圧縮率を調整し視覚的に重要な領域の品質を保ちながら圧縮率を上げる「Spatial AQ (Adaptive Quantization)」設定が追加されているので、OBSユーザーの方はチェックしてみてください。
OBS Studio 31.1.0 Beta 1
- Added support for Windows on Arm (WoA) [thirumalai-qcom/PatTheMav/RytoEX]
- Added new UI appearance options, font size and density (padding/spacing) [Warchamp7]
- Added preview zoom controls [cg2121/Warchamp7]
- Added support for Multitrack Video to macOS (Apple Silicon) [dsaedtler]
- Added support for Multitrack Video to Linux [lexano-ivs]
- Added support for additional canvases for Multitrack Video output [dsaedtler]
- Added AV1 B-frame support for AMF [rhutsAMD]
- Added support for color format/space/range GPU conversion [dsaedtler]
- Added support for network optimizations and TCP Pacing to Multitrack Video [lexano-ivs]
- Added support for Stream Delay to Multitrack Video [lexano-ivs]
- Added Spatial AQ option for VideoToolbox encoders on macOS 15+ [dsaedtler]
- Added QVBR rate control for VA-API [nowrep]
- Added explicit sync support for PipeWire Screen Capture [dkorkmazturk]
- Added support for V4L2 virtual camera on non-Linux environments (e.g., BSD) [yurivict]
- Added support for hardware accelerated browser source to Linux [tytan652]
コメント