最大5mmの3Dテクスチャ印刷に対応したパーソナルUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」のKickstarterキャンペーンの発送地域に日本が追加され、2025年秋ごろに日本でも販売予定になっています。詳細は以下から。
中国のAnker Innovations Technology Co., Ltd.(安克创新科技股份有限公司)は2025年03月、クラウドファンディングサイトKickstarterにおいて世界初のパーソナルUVプリンター「EufyMake UV Printer E1 (V8260)」の発売キャンペーンをクラウドファンディングサイトKickstarterで開始すると発表し、
04月末から始まったキャンペーンでは、既に10,000人以上の出資者から37億円以上の資金を集めていますが、このEufyMake E1のKickstarterキャンペーンの発送地域に日本が追加され、2025年秋には国内での販売も開始されるそうです。
3Dテクスチャでの表現に対応したパーソナルUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」を発表。世界最小のコンパクトさながら産業用UVプリンターに劣らないクオリティで幅広い素材にプリントできます。複雑なセットアップや高度なデータ制作は不要で、初心者でも安心してお使いいただける操作性の高さも魅力です。
3Dテクスチャ表現に対応した世界最小のパーソナルUVプリンター 「EufyMake UV Printer E1」を発表 – Anker
EufyMake E1の国内販売
EufyMake E1の国内での販売価格は329,900円を予定しており、UVインクカートリッジセットは別売で29,990円で、パッケージ内容はプリンター本体とクイックスタートガイド、フラットベッド(ミニ)、フラットベット(ミニ)用マット、フラットベット(標準)、フラットベット(標準)用マット、フィルター、マグネット×3、電源アダプタ、電源ケーブル、UVプロテクトゴーグル、2.5mmレンチとなっているため、
Kickstarterキャンペーンで取り扱われているeufyMake E1 Basic Bundleがベースとなるようで、現在KickstarterではEarly Birdリワードが空いており1,699ドル(約242,200円)の出資でeufyMake E1 Basic Bundleを1セット07月頃に発送してもらえるそうです。
EufyMake E1はColorMaestro™テクノロジーによりガラスや木材、金属、アクリル、革製品、セラミック、紙など300種類以上の素材に100万色以上のカラーと1,440DPIで直接印刷することができ、Amass3D™テクノロジーにより最大5mmの3Dテクスチャ印刷が可能なUVインク採用のパーソナルプリンターで、
エプソンが昨年末に発売した小規模ビジネス向けのコンパクトUVプリンター「SC-V1050」よりコンパクト(約590 x 250 x 407mm)で、価格も安く設定されているので、オリジナルのスマートフォンケースやキーホルダー、マグカップなどのグッズ作成に興味のある方はチェックしてみてください。
コメント