Apple、開発者向けに「macOS 15.5 Sequoia」や「iOS 18.5」、「visionOS 2.5」などのBeta 1を公開。

iOS 18.5 beta (22F5042g)とmacOS 15.5 beta (24F5042g) Developer
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 Appleが開発者向けに「macOS 15.5 Sequoia」や「iOS 18.5」、「visionOS 2.5」などのBeta 1を公開しています。詳細は以下から。

Apple Developer

 Appleは現地時間2025年03月31日、日本語でもApple IntelligenceをサポートしたmacOS 15.4 Sequoia (24E248)」iOS/iPadOS 18.4 (22E240)」などを正式にリリースしましたが、04月02日付で「iOS/iPadOS 18.5」「macOS 15.5」「tvOS 18.5」「visionOS 2.5」「watchOS 11.5」のBeta 1を開発者向けに公開しています。

iOS 18.5 beta (22F5042g)とmacOS 15.5 beta (24F5042g)

  • iOS 18.5 beta (22F5042g)
  • iPadOS 18.5 beta (22F5042g)
  • macOS 15.5 beta (24F5042g)
  • tvOS 18.5 beta (22L5542f)
  • visionOS 2.5 beta (22O5442g)
  • watchOS 11.5 beta (22T5542f)

April 2, 2025

Releases – Apple Developer

 macOS 15.5やiOS/iPadOS 18.5のリリースノートによると、macOS 15.5 Beta 1ではApple M4チップを搭載した14/16インチのMacBook ProでPro Display Calibratorを使ってカスタムキャリブレーションを行うとシステムが再起動してしまう不具合*が修正された他、iOS 18.5ではiOS 18.4 beta 1でVision ProアプリをApp Storeからダウンロードしているとアプリがブラックスクリーンになる問題やWriting Tools、StoreKitの不具合が修正されているそうです。

iOS 18.5 beta (22F5042g)とmacOS 15.5 beta (24F5042g)

*macOS 15.3 ~ 15.4で発生しているもよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました