macOS 15.4 SequoiaやiOS 18.4で日本語でもサポートされた「Apple Intelligence」をOFFにする方法です。詳細は以下から。
Appleは現地時間2025年03月31日、日本語やフランス語など複数の言語と地域でApple Intelligenceをサポートした「macOS 15.4 Sequoia (24E248)」と「iOS/iPadOS 18.4 (22E240)」をリリースしましたが、このApple IntelligenceはデフォルトでONになっているので、OFFにする方法をまとめておきます。
Apple IntelligenceをOFFにする
Apple Intelligenceは昨年06月に開催されたWWDC24でも発表されていた通り、オンデバイスまたはApple Siliconで構成されたサーバーでプライバシーとセキュリティに配慮し処理されると発表されていますが、既にOpenAIのChatGPTやGoogle Gemini、Microsoft Copilotなど多くの優秀なAIが公開されているため、
これらを利用されているユーザーにはApple Intelligenceが物足りなく、システムに統合されているためテキストエリアや通知など様々な場所に表示されるので、煩わしい場合はMacの場合システム設定アプリの[Apple IntelligenceとSiri]からOFFにすることが可能です。

システム設定アプリの[Apple IntelligenceとSiri]
また、iOS 18.4やiPadOS 18.4でも同様に設定アプリの[Apple IntelligenceとSiri]からOFFにすることが可能なので、Apple Intelligenceが不要な方はチェックしてみてください。
コメント