Apple、M2チップを搭載した、まったく新しい「MacBook Air (M2, 2022)」の注文受付を7月8日、販売を15日より開始。

M2搭載のまったく新しいMacBook Air、7月8日(金)より注文受付を開始 MacBook Air
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 AppleがApple M2チップを搭載したまったく新しい「MacBook Air (M2, 2022)」の注文受付を7月8日より、販売を15日より開始すると発表しています。詳細は以下から。

MacBook Air (M2, 2022)

 Appleは現地時間2022年07月05日、06月のWWDC22の基調講演の中で発表した、Apple M2チップを搭載し、全く新しいデザインとなったMacBook Air (M2, 2022)の注文受付を07月08日午後09時、販売を15日より開始すると発表しています。

M2搭載のまったく新しいMacBook Air、7月8日(金)より注文受付を開始

7月8日(金)午前5時(日本時間午後9時)より、完全に再設計されたM2搭載MacBook Airの注文受付を開始し、7月15日(金)より世界中のお客様へのお届けを開始します。驚異的なパワーのM2チップを搭載したまったく新しいMacBook Airは、さらに向上したパフォーマンスと、新しい驚くほど薄型のデザイン、より大きくなった13.6インチLiquid Retinaディスプレイ、1080p FaceTime HDカメラ、4スピーカーサウンドシステム、最大18時間のバッテリー駆動時間1、MagSafe充電を備えています。

M2搭載のまったく新しいMacBook Air、7月8日(金)より注文受付を開始 – Apple (日本)

 MacBook Air (M2, 2022)は厚さ11.3mm、重さわずか1.24kgと前世代のMacBook Airより薄く軽くなっており、前モデルと同じファンレス仕様を継承しながら、ユーザーからの要望が多かったMagSafe 3ポートを搭載し急速充電が可能になった他、

ハイインピーダンスヘッドフォン対応の3.5mmオーディオジャックや、2つのThunderbolt/USB 4ポート、前モデルから25%明るくなった輝度500ニトの13.6インチのLiquid Retinaディスプレイ、1080p FaceTime HDカメラ、最大18時間利用可能なバッテリーを搭載し、

8コアCPU/8コアGPU、8GBユニファイドメモリ、256GBのSSDストレージを搭載したベースモデルが税込価格164,800円、8コアCPU/10コアGPU、8GBユニファイドメモリ、512GB SSDストレージを搭載した上位モデルが税込価格208,800円となっています。

Apple M2チップを搭載したMacBook ProとMacBook Airの価格。

Apple M2チップを搭載したMacBook ProとMacBook Airの価格。

PV

コメント

  1. 匿名 より:

    たけえ

タイトルとURLをコピーしました