macOS 12.4 Montereyアップデート後に「OneDrive for Business」がMacをカーネルパニック&再起動させる問題が確認されているとして、Microsoftが調査しているそうです。詳細は以下から。
Appleは現地時間2022年05月16日、macOS 12 Montereyの4度目のアップデートとなる「macOS 12.4 Monterey Build 21F79」をIntelとApple Silicon Mac向けにリリースしましたが、このmacOS 12.4アップデート後に、OneDrive for Macがファイルをダウンロードする際にハングアップし、その後、Macがカーネルパニック&再起動する不具合がMicrosoft Communityで報告されているそうです。
When downloading a large number of files OneDrive, the system hangs and reboots on Mac OS.[…]
OneDrive 22.099.0508.0001 from App Store MacOS 12.4 M1 Pro MAXOneDrive cause panic on Mac – Microsoft Community
この問題は、スタンドアロン版とApp Store版の両方のOneDriveで確認されており、多くの場合がApple M1チップ搭載のMacでOneDrive for Businessプランで使用すると発生するそうで、
OneDrive is driving random kernel panic nowadays and suddenly restarts the MacOS… Thank you very much for your usual service, MS.
— Yuya Hayashi (@NanoBiaS_Yuya) June 9, 2022
This issue was posted to the Service Health Dashboard (SHD) as incident OD391861 starting at May 30, 2022, at 5:49 AM UTC. The user experience of this incident is Users may experience an operating system restart when utilizing OneDrive for Business for Mac.
OneDrive cause panic on Mac – Microsoft Community
Microsoftは、05月30日付けで、この問題をインシデント(OD391861)としてService Health Dashboardに投稿し、修正コードの検証を行っているとしてスレッドをクローズしていますが、現在(06月15日)も修正されたという報告はないので、大学や会社でOneDriveを利用されている方は注意してください。
おまけ
OneDrive for Macが原因でMacがカーネルパニックを起こした場合、再起動後に表示される「Macの問題レポート」(以下はサンプル)にOneDriveのデーモン“com.apple.xpc.launchd.unmanaged.OneDrive”によるパニックが記載されているそうです。
panic(cpu 0 caller 0xfffffe00275bbfec): initproc exited -- exit reason namespace 7 subcode 0x1 description: overflow of service activation count during activate. Managed:1. Count:32767. Service:'user/501/com.apple.xpc.launchd.unmanaged.OneDrive File P.805'
- OneDrive cause panic on Mac – Microsoft Community
- When downloading a large number of files OneDrive, the system hangs and reboots on Mac OS – Microsoft Community
コメント
まぁMacOSとは、そういうもんだ。
自分はMac mini Late2014(インテル機)のMonterey12.4環境で、この減少が頻発しました。OneDriveの「ファイルオンデマンド」設定を”すべてのファイルをダウンロードする”設定にするとクラッシュするので、”使用する際にダウンロードする”設定にしたら改善しました。困っている人がいると思うので、参考までに。