Appleがシステム検索が動作しないバグやバックグラウンドでコンテンツがダウンロードできないバグなどを修正した「iOS/iPadOS 13.2.3」をリリースしています。詳細は以下から。
Appleは現地時間2019年11月18日、iOSおよびiPadOS向けにシステムの検索やメール、ファイル、メモ内の検索機能が動作しないバグなどを修正した「iOS 13.2.3 Build 17B111」および「iPadOS 13.2.3 Build 17B111」をリリースしています。
今回のアップデートは11月07日にリリースされたiOS 13.2.2/iPadOS 13.2.2同様にバグフィックスが主で、セキュリティアップデートは含まれていないものの、iOS 13が09月19日にリリースされて以来、約3ヶ月で7度目のアップデートとなっており、
検索機能の他に写真やリンク、その他の添付ファイルがメッセージの詳細に表示されない、アプリがバックグラウンドでコンテンツをダウンロードできない、Exchangeアカウントで引用機能が動作しないバグが修正されているそうなので、これらの不具合に遭われている方は時間を見つけてアップデートしてみてください。
iOS 13のアップデート履歴
- 2019年09月19日
▶ダークモードをサポートし、システムの処理速度を向上させたiOS 13を正式にリリース。 - 2019年09月24日
▶iPhoneがフル充電される時間を減らすことでバッテリーの劣化速度を抑制する機能やロックスクリーンが迂回され連絡先にアクセスできる脆弱性を修正したiOS 13.1およびiPadOS 13.1を正式にリリース。 - 2019年09月27日
▶バックアップからデバイスを復元できない問題やバッテリー消耗、サードパーティ製キーボードの脆弱性を修正したiOS/iPadOS 13.1.1を正式にリリース。 - 2019年09月29日
▶iCloud Backupが完了しているにもかかわらずプログレスバーが表示され続ける不具合やカメラが動かない不具合などを修正したiOS/iPadOS 13.1.2を正式にリリース。 - 2019年10月15日
▶iCloudバックアップからの復元でアプリがダウンロードされない不具合やApple Watchとペアリングに成功しない不具合などを修正したiOS/iPadOS 13.1.3を正式にリリース。 - 2019年10月29日
▶iPhone 11シリーズのカメラの表現性能を向上させ新しいAirPods Proや70種類以上の絵文字をサポートしたiOS/iPadOS 13.2を正式にリリース。 - 2019年10月30日(HomePod向け)
▶iOS 13.2アップデート後にHomePodが文鎮化する不具合を修正したiOS 13.2.1をリリース。 - 2019年11月07日
▶バックグラウンドで実行中のアプリが予期せず終了するバグを修正したiOS/iPadOS 13.2.2をリリース。 - 2019年11月18日
▶システム検索が動作しないバグやバックグラウンドでコンテンツがダウンロードできないバグなどを修正したiOS 13.2.3/iPadOS 13.2.3をリリース。 - 2019年12月09日New
▶一部のワイヤレス充電器の充電速度が仕様より遅くなる不具合やモバイルデータ通信設定が誤ってオフとして表示される不具合を修正したiOS 13.3/iPadOS 13.3をリリース。
リリースノート
iOS/iPadOS 13.2.2
iOS 13.2.3/iPadOS 13.2.3には、iPadのバグ修正と改善が含まれています。このアップデートには以下が含まれます:
- システムの検索と“メール”、“ファイル”、および“メモ”内の検索が動作しない場合がある問題を修正
- 写真、リンク、およびその他の添付ファイルが“メッセージ”の詳細表示に表示されない場合がある問題に対処
- Appがバックグラウンドでコンテンツをダウンロードできない場合がある問題を修正
- “メール”のExchangeアカウントで、新規メッセージを取得すること、および元のメッセージの内容を引用して含めることができない場合がある問題を解消
- Apple security updates – Apple Support
コメント
今更だけど、コンマの後に更にコンマ刻みのバージョン表示になってる意味が分かった。
あんまり直ってねえな。
iPadの標準メーラーでOutlook.jpをExchangeでアクセスするとき、アーカイブ操作する動作が相変わらずまともに動作しない。
アプリのアップデート直ってねぇよ。いいかげんにしろや。