macOS 10.15 Catalinaアップグレード後に作成されるユーザーデータ領域「Macintosh HD – Data」を消去するした場合どうなるのかを確認してみました。詳細は以下から。
先週末、macOS 10.15 Catalinaへアップグレードされた方から「macOS Catalinaにアップグレードした後、『Macintosh HD – Data』というボリュームを削除したんだけど…」という連絡を頂いたのでその時の備忘録です。
結論からいうと、以下(Fig.1)の”APFS Container A”からユーザーデータボリュームを削除するとmacOSが起動しなくなります。既知の通り、AppleはmacOS CatalinaでAPFSコンテナの機能を利用しmacOSのシステムボリュームとユーザーデータボリュームを分けるレイアウトを採用、システムボリューム(Macintosh HD)をRead-Onlyとしてデータの保存はユーザーデータボリューム(Macintosh HD – Data)でのみ行うようセキュリティを強化しました。
ユーザーデータボリュームを削除してもシステムボリュームは残りますが、ユーザーデータボリュームには”/User/hoge”が含まれているので、削除後はFig.1の”APFS Container B”のようになり、UnixやLinuxでいうところの”sudo userdel -r hoge”を行なった形で、(macOSはデフォルトで作成したユーザーが管理者となっているため”sudo userdel -r root”に近いかもしれません…)
もちろん、Appleもこのレイアウトを採用するにあたり、ブートしたシステムボリュームとボリュームグループをなすユーザーデータボリュームをディスクユーティリティで削除できないようにしていますが、非ブートボリュームに関しては通常の警告が出るだけで削除できてしまうので、間違ってもmacOSのクリーンインストール以外では「Macintosh HD – Data」を削除しないようにしてください。
おまけ
ちなみに、「Macintosh HD – Data」ボリュームを消去してしまった方に事情を聞いたところ、「macOS Catalinaアップグレード後に複数の「Macintosh HD – Data」が作成されたので必要ないと思った」そうで、macOSのリカバリーモード(復旧)からDataを削除したそうですが、これと似た事例がApple Support Communitiesでも報告されているので、これはmacOS Catalinaの不具合だと思われます。
- Catalina 3 volumes instead of 2? – Apple Support Communities
- OS Catalina. 2 MAC HD data drives – Apple Support Communities
- I have x3 Macintosh HD’s since Catalinas Upgrade (How can I delete them) – Apple Support Communities
コメント
おかげで、ストレージの容量不足が頻発しています。
さらに複数の分割が生じているため容量不足は深刻です。
システムボリュームでさえ容量不足でアップデートできなくなっています。
⌘+shift+Rでクリーンインストールするにも細分割されてしまうのでしばらくは様子をみるしかありません。
パブリックベータテストもいいですが、根本的な事項はApple自身で検証してほしいところです。
うし さん
この件(起動ディスクが分割される)のと、ストレージの容量不足は別物です。
既存(mojaveまで)のシステムファイル容量=catalinaの分割ディスクのの使用容量の和(+α)です。
容量不足でアップデートできないのは、catalinaのアップデート容量がmojaveまでよりも2GBほど大きいからだと思います。
また起動ディスクにスナップショットデータが溜まっていると簡単に容量不足になるので、スナップショットの削除を行うと良いですよ。
初めまして。
「catalina」にバージョンアップ後 起動できないアプリケーションがあったので、
「mojave」に戻したのですが、「Macintosh HD – Data」ボリュームが残っています。
現在「mojave」で起動しているので、「Macintosh HD – Data」ボリュームを消去したいのですが、問題ないでしょうか?
初めまして。
一連の生地に関係ない内容ですが、よろしいでしょうか?
catalina搭載のIntel Macから、monterey搭載のIntel iMacに移行中です。
Time MachineでBack Upを取ってから、ファイル・データを個別に復元したいと
考えているのですが、catalinaでBack Upをとった復元ポイントが出てきません。
出てくるのは、現在というポイントだけです。
非常に困っています。
こういう仕様なのでしょうか?
アップルのサポートに問い合わせはしましたが、そんな事ないとは言われました。
移行アシスタントを使用して、新たにユーザーを作成などせずに、
個別に復元していきたいです。
何か、情報ありますでしょうか?